この記事の目的
ここでは以前の戦争で日本が負けた「本当の理由」のヒントを載せています。
こんな方におすすめの記事
- 第二次世界大戦に対してどうしてもなんか疑問を感じてる方。。。
第二次世界大戦で日本が負けた本当の理由。

マンチャーズ
とにかくなんで日本がなんで第二次世界大戦で負けたかの本当の理由を知りたくて、メチャクチャ研究した。

マンチャーズ
ほとんどの人は「資源が足りなかった」や「アメリカより人口が少なかった」や「技術が追いつかなかった」と思ってる。

マンチャーズ

美智也

マンチャーズ

マンチャーズ
情報の共有での問題

マンチャーズ

マンチャーズ
とにかく情報の共有が本当に広い。Wi-Fiのフリースポットはほぼどこにでもあるし、とにかく情報の共有に関してはオープン。

マンチャーズ
でも日本ではフリースポットなんて少ないでしょ?空港でもWi-Fiを使うだけでも登録しないといけなくて、有料。

マンチャーズ
戦争の時も一緒。一部のトップの人達だけが情報を知ってて、残りの人は何も知らされていなかった。

マンチャーズ
完全に負けてるのに勝ってるという嘘を平気に国民に伝えてた。
国 |
第二次世界大戦中 |
現在 |
日本 |
国民に完全に嘘 |
今でも情報の共有が限られている |
アメリカ |
全ての国民に現状を伝えてた |
情報の共有がフリー |

美智也
一人ひとりに対する愛での違い

マンチャーズ
アメリカでのサービスは大雑把なんだけど、一人ひとりに対する「愛」が凄い。

美智也

マンチャーズ
そう!マニュアルをいかにこなすかのことしか考えてない。

マンチャーズ

マンチャーズ
でもアメリカは一人でも死んだらもうみんなで悲しむ。

美智也
今のブラック企業が無くならないのもそれが根本でしょうね。日本では労働者はどうでもいいという考え。。。
国 |
第二次世界大戦中 |
現在 |
日本 |
兵士はゴミ扱い |
・マニュアル通りにしか行動できない
・未だにブラック企業が存在
|
アメリカ |
一人でも死んだら大問題 |
一人ひとりに対して愛で接する |

美智也

マンチャーズ
今でも全く同じことが起きてる。。。

美智也

美智也
高度経済成長では一時的に勝ちましたが、もうずっと不調。

マンチャーズ
そう!この経済での戦争では確かに日本は一時的に凄かった。

マンチャーズ
でも長期的に見て、日本は結局またアメリカに完全に負けてる。

美智也

マンチャーズ
唯一の救いは、日本はアメリカと敵対していないところ。。。
時期 |
一時的に日本が有利だっただけ |
長期的にはアメリカがはるかに上 |
第二次世界大戦 |
零戦でアジアを制覇 |
最終的にはアメリカが圧勝 |
現在 |
トヨタや技術で世界を制覇 |
AppleやGoogleのレベルが違いすぎる |

美智也
補足
小説は「ストーリー」です。キャラクターの「感情」を想像することができます。
関連記事
-
-
Kindle Unlimitedでおすすめのビジネス書40選:1年以上の体験談
特に百田尚樹の戦争関連の小説はおすすめです。(Unlimitedにはたぶん含まれていないけど。。。)
バイオレンスが激しくて戦争映画に抵抗がある人が多いかもしれませんが。。。でもその実際にあった歴史から目を背けてしまうと、いずれはまた同じ過ちを繰り返してしまう恐れがあります。。。
関連記事
-
-
Amazonプライムビデオでおすすめ洋画45選:1年以上の体験談
結局、日本の敗因の根本的な理由は?
とてもシンプルなことなんですが、長期的には大きな差が開きます。そしてその考え方の根本があまり変わっていないため、この現在の「経済での戦争」でも全く同じことが起きています。
日本は一時的には技術で凄い成果を出しましたが、もうずっと不景気です。長期的に見て、アメリカの技術の方が圧倒的に上です。もうGoogleとかヤバすぎるでしょ。。。もう勝ち目がない。。。
日本も早く考え方を改めないと、経済でも第二次世界大戦みたいに敗北してしまう恐れがあります。。。
オススメの関連記事:
1
動画配信プラットフォーム8選の比較:本当におすすめは1つだけ
こんにちは、美智也です。 最近は動画配信系がどんどん増えてきてますよね。。。 どの動画サービスが本当に良いか分からない。。。 それぞれに登録して試すのめんどくさい。。。 本当にオススメの動画配信を教えてくれ! この記事の目的 ここではいろんな動画配信プラットフォームを比較して紹介しています、下記のは全部、自分で実際に試していますw。 特にこんな方への記事 法律を守りつつ、 本当におすすめの動画配信を探してる人 ...
2
Amazonプライムビデオでおすすめ洋画45選:1年以上の体験談
こんにちは、映画が好きな美智也です。 映画が好きで、最近話題のAmazonプライムビデオの見放題が気になってるのかもしれません。。。でもやっぱり、実際に登録するかどうかはなんか迷いますよね。。。無料期間があっても。 映画は本当に好きでたくさん観たいんだけど。。。 でもなんかAmazonプライムに登録するのが怖い。。。 意外とプライム会員にまだ登録してない人が多いんですよね。。。何を隠そうも、自分もかなりのプライム会員後発組ですw。 &n ...
3
どん底から這い上がる映画5選:また頑張る原動力のため
こんにちは、映画ジャンキーの美智也ですw。 現在、自身がどん底状態に落ちてしまい、「なんか勇気をもらえる映画ないかな」と本気で悩んでるのかもしれません。自分も数年前、どん底に落ちた時に必死に探してました。。。 やっぱり、他人のストーリーでモチベーションが欲しいですよね。。。人間は自分だけではどうしても弱い動物です。。。 この記事の目的 ここでは自分が特におすすめできる「どん底から這い上がる映画」を紹介しています。 特にこんな方におすすめ ...
4
【映画おすすめ】引きこもりの超まとめ100選【保存版】(ネタバレ無し)
こんにちは。かなり多くの映画を観てきた美智也です。映画をたくさん観てる人は多いですが、自分の数はちょっと。。。w 引きこもりをしていた時期があるので。。。 この記事の目的 ここでは個人的におすすめの映画をまとめています。何かしら新しい発見があると嬉しいです。 こんな方におすすめの記事 映画が好きで、 面白い映画を見つけたい方。 少し長めにの記事なので、必要であれば目次を利用してください! はじめに この記事のまとめ方 さすがに記憶だけで ...
他のおすすめ関連記事:
1
学歴は本当にどうでもいい。。。なんの意味もない。特に今の時代。
この記事ではかなり違う視点から学歴について述べています。自分は慶應で勉強しましたが、本当に学歴はなんの意味もないと本気で思っています。 こんな方におすすめの記事 学歴に対して何か大きな疑問を抱えてる方 大学/学歴は本当にどうでもいい。これが自分の本音。マジで。 自分の学歴も、他人の学歴も。本当にどうでもいい。。。自分の学歴は本気で隠そうかなとかなり悩みました。ただ、どうせいつかはバレるだろうし。。。考えた末、意味ないなという結論に至ったので、公表しちゃいました。 ...
2
どん底から這い上がる本9選:これだけは絶対に読んだ方がいい
現在、どん底状態にいる方は本で自己啓発し、その絶望的な状況から這い上がろうとしてるのかもしれません。自分は結構いろんな本を読んでいますが。。。 大事なポイント 「本当に長期的に役に立つ本はごく少数」です。 すごいインプットしてみると分かりますが、 結局、どの本も根本的には似たようなこと言ってる。。。 となりますw。 この記事の目的 ここでは「これだけは最低限は読んだ方がいい」という超おすすめの本を紹介しています。 特にこんな方への記事 ...
補足:電子書籍(ビジネス書等)ランキング
ブックパス(au)
ジャンルがかなり幅広いです。全ての本が完全に読み放題というわけではないですが、無料でもたくさん読めます。auと契約してる方以外も会員登録可能です(Wow!ID)。ダウンロードしなくても利用可能ですが、専用のアプリに対応していない端末がそれなりにあります。でも総合的には良いサービスです。

ブック放題
こちらは「雑誌と漫画」メインの読み放題サービスです。特別、感動はしなかったですが、悪いサイトでもないです。低めの月額料金でたくさんマガジンとコミック系を集中的に読みたい方におすすめです。

honto
少し独特な電子書籍サイトです。デジタル本はもちろん、紙媒体も取り扱っています。読み放題ではなく、基本的には本を単品で購入するタイプです。サイトは最新型のデザインでとても綺麗です。
