こんにちは、Sonyが好きだけど最近はApple製品ばかり使用してる美智也です。
この記事の目的
ここでは格安SIMでのVaio Phone Bizというスマホを1年以上、利用してきてどう感じてるかを記載しています。
こんな方におすすめの記事
- Vaio Phone Bizのスマホにするかどうか迷ってる方。。。
スマホ選びでなにかしら参考になれたら幸いです。
先に:自分のVaio Phone Biz購入・利用レビュー
自分が購入したのは2017年(もう1年以上前)
自分は楽天モバイルの格安SIMでスマホの端末を選ぶとき、Vaio Phone Bizのかっこいいデザインに惚れて購入を決めました。もともとSonyが好きなので、酷い失敗はしないだろうと踏んでいました。
とんでもない間違いでした。。。確かに見た目はかっこいいです。でも操作に慣れるのがめんどくさい。。。
操作が少しめんどくさい理由(自分が購入した時)
一番の理由は「いろいろが最新」だからです。Windows 10という新しいOS、Microsoft Edgeという新しいウェブブラウザー。
とにかくいろいろ最新なので、操作で戸惑う。操作と言ってもスマホのタッチとかそういう話ではないですよ。
例えば
・NortonセキュリティをVaio Phone Bizにインストールしたかったんですが、まだWindows10に対応していなかった。。。(これはもう1年以上前の話なので今では対応しているかもしれません)
・Androidで提供されている欲しいGoogleアプリがダウンロードできない。。。
・Windowsのバージョン・アップデートが上手く行かない。。。
など。
自分はそれほどスマホに慣れているわけではないので、自分が悪いのかもしれませんが、決して機械音痴ではないです。。。これからVaio Phone Bizを購入しようと考えている方は、利用しやすいスマホを望んでいると思います。
ココに注意
Vaio Phone Bizは決して「一般ユーザーにとって利用しやすいスマホ」とは言えません。。。
あと、電池について
Vaio Phone Bizの電池の消耗は早いです。。。少なくともiPadよりは全然早く切れます。。。
Vaio Phone Bizを実際に購入した方の意見
4.VAIO Phone Biz
VAIO Zを彷彿とさせるデザインはやっぱりカッコイイ。
結構頑丈でメーカーサイトでも落下試験の動画を上げているほど。 pic.twitter.com/OFO1EYsVIx— 壁@また来ます北海道 (@cave_vm4_e12) May 26, 2018
確かに、
デザインは本当にカッコイイです。
MADOSMA Q501A→VAIO Phone BizとWindowsPhoneを使い続けたらすっかり慣れてしまってAndroidやiPhoneに食指が動かなくなってしまった。 いろいろと物入りでおカネがないのもあるけど、まだもうちょっとVAIO Phone Bizを使いたいなあ。 #wpjp
— Tonoa_minoyu (@Tonoa_minoyu) May 3, 2018
滅びゆくWindowsPhone。 でも一年前に買ったVAIO Phone Bizを、あと一年は使いたい。 気に入っていたものの滅びゆく末をしっかりと見ていたい。 #wpjp
— Tonoa_minoyu (@Tonoa_minoyu) December 23, 2017
Elite x3は、非常に優れた端末ではありますが、既にWin10Mobileを使っている、または愛している人にはお勧めします。 が、ちょっと触ってみたい人やiOS,Androidのみのユーザーにはおすすめしません。VAIO Phone BizかNuAns NEOをお勧めします。
— C I T R U S (@citrusY_07) November 23, 2017
極端に悪い口コミはないです。むしろ、どちらかというと好評価です。。。もう好みの問題ですねw。
補足
結局、どのスマホがいいのか?
他にHuaweiなど安いスマホもありますが、本当に失敗したくないのであればiPhoneが一番無難です。自分は正直iPhoneを持ってないんですが、iPadは持っています。このiPadは最初から非常に使いやすかった。さすがApple製品は使いやすい!
なんでApple製品は使いやすいんだ?
それは創始者のSteve Jobsの基本理念が今でもApple社に根付いているからです。とにかくApple社は自社製品をユーザーフレンドリーに作ることを非常に大事にしている。Apple製品はSteve Jobsがいない今でも、とても使いやすい。
iPhoneにしなかったことを非常に後悔しています。。。
まとめ
これからVaio Phone Bizを検討している方、「使いやすさ」を重視しているならやめた方がいいです。。。自分はSonyが好きですが、これにはいろいろ欠点があります。。。
もう少し待てばいろいろソフトウェアなどが最新のWindowに対応して使いやすくなるかもしれませんが、今のところはちょっと微妙です。。。誤解されたくないですが、決して悪い作りのスマホではないです!!!Sonyらしく、非常にレベルの高いスマホです。
自分が結局、言いたいこと
自分が1番伝えたいのは、「操作のしやすさ、使いやすさを重視している一般ユーザーならiPhoneの方が無難」ということです。
個人的にはiPhoneにすれば良かったと後悔してるので他のユーザーにも同じ失敗をしないで欲しいだけです。。。
Vaio Phone Biz自体はとても質の高いスマホです。Windows 10やMicrosoft Edgeにもう使い慣れていて、「Sonyというブランドは譲れない!」という方には全然良いと思います。
補足的メモ
Vaio Phone Bizは失敗でしたがw、楽天モバイルという格安SIMサービスにはとても満足しています。まだ利用してない方にはかなりおすすめできます。自分はスマホの通信料金を月額3000円に抑えることができてますw。他に、いろんな機種から選べます。
この記事を書いた人
他のオススメ関連記事: