この記事の目的
自分が実際に観ていて、おすすめのアニメ作品を紹介しています。
先に注意点!
全てのエピソードを完璧に観てるわけではないですw。でも「一切、観たことがない作品」や「全くおもしろくない」のはさすがに載せていませんw。あと、イラストはちょっと適当ですがw、感想は真剣です。カテゴリーや年代はWikipediaやAmazonプライム・ビデオからの情報なので、絶対的に正確ではないかもしれません、ご了承ください。シリーズ、映画などいろんなタイプをまとめています。ネタバレは基本的にないです。あくまでも自分、美智也がおすすめするアニメ集です。
誰のための記事?
- 面白いアニメ作品を知りたい方
- カテゴリー別に、分かりやすめに

長めの記事なので、必要であれば目次を利用してください!
アニメおすすめ
アクション系
進撃の巨人
超おすすめのアニメ。。。曲など、全部が最高すぎる。。。自分はこういうダーク系が大好き。。。
進撃の巨人は誰におすすめ?
- ダークなストーリーが好きな方
ココがポイント!
自分は最初は「巨人の話?つまんなそう」と遠慮してたんですが、実際に観てみるとかなり期待以上でした。
ブリーチ
自分は高校の時に観てました。。。
ファイトがとにかくかっこいい。。。絵のセンスも良いし。
ルパン三世
日本の代表的なアニメ。。。とにかくエピソードが多いですw。
デジモン
自分が小学生の時に流行っていました。。。ちょうどポケモンのあとw。
子供向けですね。でも大人になってからでもたまに観るのもいいかも。。。
ドラゴンボール
もうメチャクチャ人気のアニメですが。。。
自分は正直、そこまで好きではないです。。。いや、カッコイイんですけど。。。ちなみに、個人的にGTは好きです。
鋼の錬金術師
高校の時に観てました。。。
センスは良いすけど、「特別!」感がちょっと欠けてたような。。。毎回、同じような展開というか。。。でも良いアニメです。
NARUTO -ナルト-
もう1番大好きなアニメです。。。全部が最高すぎる。。。
センス、忍者、ストーリー、人間関係での苦しみ、落ちこぼれから、怒り、悲しみ、痛みなどなど。。。全ての面において素晴らしすぎるアニメ。
バキ
2018年9月現在。。
ネットフリックスで観れます。
不良・バトル・強い・ファイト・喧嘩系などのワードが好きな人におすすめのアニメです。。。血が多めw。
いぬやしき
「いぬやしき」はコンセプト面白いです。誰でも、いずれは歳をとるので。。。生意気なガキは誰でも嫌いだし。。。w
「正義は勝つ!」じゃないですけど、悪い者への仕返し系が好きな人におすすめです。
Re:CREATORS
これはジャンルが難しいんすけど。。。アクションというか、完全に未来系ではないから。。。でも設定・発想は面白いすね。。。よくこういうの考えつきますよねw(作者を褒めてますw)
ワンパンマン
正直、タイトルからすると「なんかつまらなさそう。。」なんですけど、人気あります。。。そして実際に観てみると、面白いですww。
ポイント
「確かに、圧倒的な強さは絶対に退屈すぎる。。」という良い気づきが得られます。。
未来日記
アクション系というか、バトル系というか。。。でもこれはドキドキするサバイバル・ゲームですw。
タブー・タトゥー
この作品に限らず、アニメでは女性の方が強いことが多いですよねw。
K RETURN OF KINGS
ホスト系とゲームを組み合わせたようなイメージのアニメです(あくまでも自分の感想w)。
BLACK LAGOON
もう「悪」系が好きな人におすすめw。
コメディ系
銀魂
もうくだらなすぎるwww。でも面白いw。
メモ
一見カッコよそうなアニメに見えるから、そのギャップで余計ww。
世紀末オカルト学院
これはジャンルがちょっとよく分からないんですけど。。。w 一応「オカルトコメディ」となってますが。。。
ちなみに、自分はオカルト系は大嫌いです。。。
ポプテピピック
本当にクソです。
おそ松さん
このアニメは独特ですよね。。。発想は面白い。。
スポーツ系
はじめの一歩
自分はアニメより漫画で読んでました。
ボクシング系の代表的アニメ。。。
スラムダンク
バスケ・アニメの代表作。。。不良系が好きな人にもおすすめです。
はねバド!
バドミントンは趣味でやるのは楽しいけど。。。部活はキツそう。。。
医療系
ブラック・ジャック
髪型がかっこいい。。。w
補足
オープニング曲のJanne Da Arc-月光花は良い。。。
はたらく細胞
これは「面白い」と言えるのかな。。。w でも多少は勉強になると思いますww。
闇系・ホラー系
デスノート
もう素晴らしいアニメ。。。こういう闇系はずっと観てられますw。
東京喰種トーキョーグール
これはかなり「ダーク」なアニメです。。。苦手な人は絶対に苦手だと思います。。。(ちなみに自分はこういうのを好んでしまいます。。。もう頭おかしいすねw)
GANTZ
独特なアニメです。。。展開が気になるストーリーです。。。
地獄少女
こういう「いじめへの仕返し」的なのは好きです。。。
殺戮の天使
かなりダークなアニメ。。。としか言いようがないですw。
闇芝居 三期
これはマジ怖いです。。。もうホラーを超えて、本当に「闇」話です。。。絵の雰囲気からストーリーから全部。。。夜に観ない方がいいかも。。。
伊藤潤二『コレクション』
これもけっこう「気味が悪い」アニメです。。。
ゲゲゲの鬼太郎
「ゲゲゲの鬼太郎」はもうみんな、当たり前のように認識してますけど。。。考えてみると、けっこう怖いアニメですよねw。
サスペンス・推理系
おおかみかくし
ちょっと他のアニメとは変わった設定です(オオカミ。。。)絵が細かいところまで綺麗です(個人的な感想w)。
名探偵コナン
コナンは自分が小学生ぐらいの時に漫画で読んでました。アニメはそこまで観てないですけど。。。面白いのは否めない。
ジブリ系
天空の城ラピュタ
良い映画(感想下手でごめんなさいw)。
となりのトトロ
音楽が大好きです。。。
一度は観るべきのジブリ傑作。。。
魔女の宅急便
魔女のお話。。。特別、記述することはあまり。。。ないですw。
もののけ姫
もののけ姫は期待以上でした。とても良い映画。
千と千尋の神隠し
「千と千尋の神隠し」はね。。。かなり好きです。3回ぐらい観てるかな。。不思議さ、独特な展開、絵など。。。特に中学か高校の時に初めて観た時、総合的にセンスの良さにかなり惹かれました。。。
ハウルの動く城
「天空の城ラピュタ」とちょっと被ってるような。。。
でもジェネレーション的に自分はこっちの映画です。
崖の上のポニョ
評判が高い映画。。。子供向けですね。。。
ファンタジー系
ファイナルファンタジー
アニメ?
CG系なので、厳密に言うと。。。でもまぁ、アニメでしょw。
自分は「VII アドベントチルドレン」が大好きです。。。もう何回も観てます。。。特にバイクのシーンw。
HUNTER×HUNTER
自分はハンター×ハンターはどっちかというと漫画で読んでました。
なんか他のいろんなアニメと似てる部分が多くて、そこまでのめり込むことはなかったけど。。。好きな人は好きですよね。
犬夜叉
メチャクチャ好きでもなく、嫌いでもないという感じですw。
ジョジョの奇妙な冒険
これは知り合いがすごいハマっていて、自分もなんとなく。。。という感じです。奇妙系は好きですけど、絵がメッチャ好みというわけではないので。。。喧嘩系が好きな方は1度は観てみる価値ありかも?
マギ
アラジン系の設定で面白いすよね。。。
魔法先生ネギま!
自分はこういうポップ系はあまり観ないんすけど。。。w でも何かのきっかけで観てました。。。ちょっとハマってたのは覚えてます。。。w
ワンピース
もう超有名アニメ。。。でも実際に全部観てる人はどれほどいるんだろう。。。(自分は完全に途中までですw)海賊系の代表。
自分も好きですけど、「超大好き」人間ではないです。けっこう分かれますよね。。。自分は完全に「ナルトや進撃の巨人」派です(要するに暗い系が好きということw)。
ポケモン
自分は小学生の時に初期ポケモンが信じられないほど周りで流行っていました。。。あれはちょっと怖いぐらいの人気ぶりでした。。。今でもよく覚えてます。。
子供向けだけど、大人でも好きな人は意外と多いw。
ツバサ・クロニクル
これはすごい印象に残ってます(高校生あたりで観てました)。。。自分でもなんでかよく分からないんですけど。。。
もうとにかく「ファンタジー系!」のアニメですw。
妖怪ウォッチ
子供向け、すごい暇な時に観るといいかも。。。w
遊戯王
「遊戯王」は正直『ちゃんと』は観てないんですけどw、センスは良いと思います。ただ自分は子供の頃から、「カード系ゲーム」に全くハマりませんでした。。。はい、変人ですw。(もう小さい頃からグループからハミ出ていました。。)
幽遊白書
「幽遊白書」は知り合いに勧められました。。。ハマることはなかったけど、なんか不思議ですよね。。でもグッときますね。。。
ブラッククローバー
根本が少し「ナルト」とちょっと似てる。。。でもこういう「落ちこぼれ/努力者の逆襲」的なのは大好きですw(自分も基本そうなので。。)
オーバーロード
RPG・ゲーム系が好きな方におすすめ。。。でも意外とポップな部分もあってクスッと笑えますw。
ミス・モノクローム
アイドル系が好きな方におすすめかと思います。。。
悪偶(あぐう) -天才人形-
自分、こういうセンス好きです。傀儡の術も好きというのもありますw。(ナルトでもサソリのバトルが好きw。
人形系でちょっぽりダークで独特感が好きな人には病み付きかも。。。
tactics
「美しい系」のアニメです。
Midnight Crazy Trail
魔法系が好きな人におすすめです。
ノルン+ノネット
とてもキラキラした感じのアニメです(明るいとはちょっと違うけど。。)
未来系・ロボット系・メカ系
鉄腕アトム
手塚治虫の代表作の1つ。。。意外とちゃんと観てない人は多いかも?(自分も偉そうに言える立場ではないですw。)
銀河鉄道999
「銀河鉄道999」はちょっと『どこか不気味さ』がありますよね。。。なんだろう。。。良くも悪くも。。。
Appleseed
高校の時に映画を観たんですけど。。。内容は正直あまり覚えてないですw。でも、タイトルはくっきりと記憶に残ってます。。。
これもアニメというよりはCG系ですよね。。。FFとはちょっと違うけど、凄い。。。
Neon Genesis EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン
自分は正直、そこまでハマらなかったんですが。。。
でもオープニング曲の「残酷な天使のテーゼ」は素晴らしすぎる曲。。。あと、綾波レイは人気ありますよねw。
機動戦士ガンダム
自分は「ハマらなかった」派です。でも良いエピソードもあり、SEEDはカッコイイと思います。
GHOST IN THE SHELL
評判は微妙でしたが、自分は最近の実写版の映画は好きでした。
フルメタル·パニック!
ごめんなさい、ストーリーがちゃんとよく分かってないですけどw、でも絵が良いです。。
わが青春のアルカディア
特別にコメントするところは。。。正直ないです。。。w
カウボーイビバップ
これは懐かしい。。。好きな人は好きですよね。。。
補足:オープニングがなんか独特で印象に残りますよね。。。
イヴの時間
AI系が普及してきたら。。。実際どうなるんでしょうね。。。
ちょっと不気味な発言かも?:
自分はけっこうマジでAIになりたい。。。もう人間は嫌だな。。。
宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
もう正統派の宇宙戦争系を観たい方におすすめ。
車・レーシング・ドリフト系
頭文字D
もうドリフト系の王道アニメ。。。
自分は高校の時に観てました。。。
湾岸ミッドナイト
「頭文字D」といろいろ似てるけど、設定が違う。。。
こちらのアニメも高校の時に。。。
日常系・ゆる系
ひだまりスケッチ
もうふわふわ系ですw。
けいおん!
音楽だけど「ゆる系」という認識の方が強いですよね。本当に「ゆる〜い感じ」ですw。
バクマン
メモ
実写版の映画はけっこう人気だったみたいですね。。。(自分は観てない)
とにかく「漫画」が好きな人におすすめのアニメ。このアニメは日常系ですけど、ゆる系ではないですね。資本主義は厳しい世界。。。でも同時に夢もある。。。
ハチミツとクローバー
森田サイコウですw。
君の名は。
メチャクチャ評価が高かった映画ですよね。。。ちょっと言葉では表現しきれないタイプ。。。
ARIA The AVVENIRE
もう「ゆる〜〜〜い」感じの作品ですw。ほのぼのしたい時に観るといいかも。。。
恋愛系
花より男子
アニメはちょっとちゃんと観てないですけど、漫画は読んでますw。あと、ドラマもw。
神様はじめました
かわいいアニメですw。
補足として、自分はリアル宗教/神様系が大嫌いです。。。
ピーチガール
なんでこのアニメを観たのか、全く分かりませんww。なんか高校の時にギャル系にハマってたような。。。w でも悪い作品ではないです、もう完全に恋愛系です。
海月姫
かなり特殊なアニメですw。でもこういう変わってるのは嫌いではないですw。
クズの本懐
現実世界でもありそうな切ないラブストーリー。。。
注意点
自分的には、片想いが普通で、両想いはマジで奇跡としか思えない。。。
月がきれい
自分は以前、第4話の「通り雨」をたまたまテレビで観ました。。。自分の意見としては「恋愛は本当に苦しい。。」です。。。
ISLAND
すごい印象深いところはないですけど。。。美しい歌が好きな人におすすめかも?。。。
ニル・アドミラリの天秤
高級感あふれる恋愛系ストーリーが好きな人におすすめ。
和風系
昭和元禄落語心中
もう落語好きに向けたアニメ。。。
生の落語を観たことないんすよね。。。(なんかラジオ/テープ系で聴いたことはあります)
刀使ノ巫女
刀での戦い系が好きな人は楽しめると思います。
音楽系
NANA-ナナ-
ナルトの次に大好きなアニメです。。。
音楽系のアニメで傑作としか言えない。。。今後、どうなるのか。。。。
デトロイト・メタル・シティ
この漫画・アニメも大好きです。(単に音楽が好きというのもあるけどw)
音楽好きでまだ観てない方は是非!実写版の映画も素晴らしいです。
子供向け(もちろん限定ではない)
ドラえもん
もう傑作中の傑作アニメ。。。ドラえもんをバカにする人は許さない!(イラストは超絶下手でごめんなさい。。。w)
サザエさん
「サザエさん」はたまに観ると面白いです。(あくまでも個人的にw)
ちびまる子ちゃん
「ちびまる子ちゃん」はマジで好きですw。今でも。。。
忍たま乱太郎
子供の時に大好きでした。忍者系が好きなんですよね。。。
おまけ:
海外アニメ系(ピクサー系など)
トイ・ストーリー
子供の時に観ました。。。今でもよく覚えてます。これはもう傑作と言ってもいいアニメですね。1度は観るべき。
モンスターズ・インク
「モンスターズ・インク」はかなり好きでした。特にエンディングで感動してたの覚えてます。。。『モンスターが人間のことが怖いという』発想が面白いですw。
ファインディング・ニモ
「ファインディング・ニモ」もかなり好きでした。ほっこりしたい時に観るのがおすすめ。
Mr.インクレディブル
「Mr.インクレディブル」の予告編は単純に面白かったですがw、実際の映画はけっこう本格的なアドベンチャー/アクション系です。
ウォーリー
「ウォーリー」はけっこう『深い』シーンがあります。。。この映画は好き嫌いは分かれると思います。。。
怪盗グルーのミニオン大脱走
ちょっと「謎」系を観たい子供におすすめかな。。。w
まとめ:(勝手なランキングもw)
以上、
大体100以上wの自分が実際に観ていて「おすすめ」と思ってるアニメをまとめて紹介しました。
自分の中では
1位:ナルト
2位:NANA
3位:進撃の巨人
ちなみに、アニメをたくさん観たい場合はAmazonプライム・ビデオがおすすめです。
ポイント
dアニメストアはメッチャ、アニメが観れます。。。古いものから、いろんなジャンル。。。
2018年9月現在
dアニメストア for Prime Videoもあります。。。(Amazon内で低料金の月額費用で腐るほどアニメが観れるということです。)見放題になくても、Amazonのデジタル・レンタルはかなりリーズナブルな料金で観れます。。
この記事を書いた人
オススメ関連記事