こんにちは、映画が好きな美智也です。
映画が好きで、最近話題のAmazonプライムビデオの見放題が気になってるのかもしれません。。。でもやっぱり、実際に登録するかどうかはなんか迷いますよね。。。無料期間があっても。
意外とプライム会員にまだ登録してない人が多いんですよね。。。何を隠そうも、自分もかなりのプライム会員後発組ですw。
この記事の目的
ここでは2018年現在、Amazonプライムビデオの見放題で実際に観れるおすすめの作品を紹介しています。
こんな方におすすめの記事
- 映画やドラマが大好きでたくさん観たい!
- でもまだ動画配信サービスを利用したことがない。。
- 無料期間があるのは分かるけど、でもやっぱり不安な方。
実際にプライムに申し込むかどうかの参考になれたらとても嬉しいです。
Amazonプライムでのおすすめ洋画をすぐに見たい方はコチラ
Amazonプライムビデオ!
まだAmazonプライムビデオに登録していない場合
Amazonプライムビデオの内容
ココがおすすめ!
月額400円でかなりたくさんの映画・ドラマが観れるAmazonでの特典です(年間一括で払うと少しお得です)。基本的にどのデバイスにも対応しています。
はじめに注意点2つ
全ての映画・ドラマがプライム見放題の対象ではない。
今後、見放題の対象から外れることはありえる。
でも月額400円でかなりの作品数が提供されています。。。どう計算してもお得ですw。
あとAmazonの最高のところ
プライムの対象でない作品でも、たいていはデジタルレンタルができるんです!しかも数百円程度で!面倒な店舗への返却とかも無い!最高です。
30日間の無料体験期間もあるので、
本当にまずは登録をしてどんな感じかを見るだけでも、損は全く無いです。。。
自分も「もっと早く登録すれば良かった。。」とかなり後悔しています。。
関連記事:
プライムビデオ見放題に登録すると、プライム会員の他のいろいろな特典も含まれます。個人的には「お急ぎ便無料」はかなり嬉しいです。
登録方法
step
1まずはAmazonにアクセス。
step
2「30日間の無料体験を試す」をクリックします。
そしてAmazonのアカウントでサインインし、必要事項を記入して登録します(まだAmazonのアカウントを持ってない場合は新しく作成する必要があります)。そして確認メールが届きます。
注意ポイント
無料期間中に「これはダメ」となったらw、ちゃんとキャンセルすることを忘れないでください。登録をそのままにしておくと、最初の30日が過ぎたら費用が発生し始めますので。
会員になるとプライムビデオだけでなく他にいろいろ特典がついて得した気分になれますw。
活用方法
step
3Amazonにサインインすると。。。
選択肢が多いのでややこしいんですが、自分はいつも「カテゴリー」から入ってます。
step
4「Amazonプライム」→「プライムビデオ」をクリックします。
ここでたくさんの映画やドラマの作品がズラリと並んでます。。。(実際にどんな感じかは自分自身で登録して見てみてください!)
と思ってると一応ページの終わりはありますw。
このコンテンツ量が本当に凄いです。。。
「すべて見る」というリンクもあります。そして下までスクロール・ダウンすると。。。
Amazonプライムビデオの見放題はとにかく作品数が多いです。。。
ただ「今、見放題の作品が永遠にプライム対象」というわけではないので、そこだけ注意してください。
そして観たい映画などがある場合、カーソルをかざすと、映画の軽い内容が出てきます。
step
5「今すぐ観る」をクリックすれば、作品をすぐに観れます。
本当にw。クリックしたら映画がすぐに始まります。
メモ
モバイルならダウンロードできる作品もあるみたいです。パソコンでは基本的に作品をダウンロードできません。
先に注意点
注意点
ここでは2018年7月現在のAmazonプライムビデオでの情報です。
デメリット。。
見放題の対象作品は結構チェンジします。
この記事の情報をなるべく最新の情報に更新するように努めますが。。。w
と怒られても困りますw。
下記の情報はあくまでも:
「美智也というブロガーが休憩中にAmazonプライムビデオでどんな映画を観ていてるか」的な参考として捉えてくれると幸いです。
あと、この美智也ブログのテーマは:
「どん底から這い上がる」なので。。。なるべくそれに沿った内容の映画・ドラマなどを選ぶようにしています。
でも別にそういう系に限定もしてません。あくまでも傾向。
(順番にはそこまで深い意味はないです。ネタバレは基本的にないです。絵はちょっと適当ですが、感想は真剣です!w)
メリット
Amazonプライムビデオでは基本的にどの洋画にも「字幕」か「吹替」かがありますので、好きな方を選べます。
この記事でのリンク先は
Amazonです。紹介のリンクは字幕版へです。自分は断然、洋画は字幕派です。
2018年11月現在、この記事は改善中/整理中です、ご了承ください。
Amazonプライムビデオでおすすめの作品を紹介【洋画編】
「ゴースト・イン・ザ・シェル」
「近い将来はこんな感じなのか。。。」と想像すると、ワクワクしたのと同時に、かなり怖くもなりました。
予告編
でも実際、未来は本当にどうなるんでしょうね。。。
「ゼロ・ダーク・サーティ」
テロ関連のビンラディンに関する映画です。。。
拷問とかのシーンでけっこう「。。。」となりました。。
この世の中は本当にまだまだ問題が多いですね。。。
「ルーム」
引きこもり・ニートが見るといいかも。。。
どういうことかと言うと、主人公の女性は何年も狭い部屋に監禁されてるので。。。
そして自分はニート経験がありますが、引きこもり生活をある程度続けると、「孤独感」がヤバくなるんです。。。でもこのストーリーの過酷さに比べたら、全然。。。
「ルーム」はこんな方におすすめ。。
- 「孤独で本当に苦しんでる」人。。
「パフューム ある人殺しの物語」
かなり独特な映画でした。。。
特に誰におすすめ?
- けっこう変わってる系の映画を観たい方。
これは観てみないと分からないです。。。
「47 Ronin」
賛否両論がかなり激しい映画ですが。。。「ミクスチャー系」の映画が好きな方にはおすすめです。自分は楽しめました。
こんな方におすすめ
- 「普通」の和映画にはもう飽きた方
「ヒトラー ~最期の12日間~ 」
タイトル通り、ヒトラーの「最期」がどんな感じだったかが分かります。。。
複雑な気持ちになります。。。
これは。。。難しいですね。いろんな意味で。
「ハウンター」
これは独特な映画でした。。。
ストーリー展開が全く読めませんでした。
「疑惑のチャンピオン」
ランス・アームストロングの「疑惑」を知った時は本当にびっくりしました。。。
でもこの世の中は「善だけか悪だけ」というわけではないということに気づけます。
今でも、「アームストロングに勇気づけられて救われた」と語っている元ガン患者は結構いるんですよね。。。
It`s not about the bike...
「300(スリー ハンドレッド)」
「超人的な精神力が欲しい!」とモチベーションが欲しいときに観るのがおすすめですw。
予告編
「ザ・セル 」
これも独特な映画でした。。。
2001年作とは思えない。。(良い意味で)
「ショーシャンクの空に」
「ショーシャンクの空に」は確かに凄く良い映画なんですが。。。自分は、みんなが言うほど「傑作!」って感じませんでした。。。
ただ、「知識・智恵はどんな暴力とかよりも、本当に力なり」だということには賛同しました。
あと、どんな絶望的な状況でもどこかしらに希望は残ってるものなんですよね。。。むしろ逆境が強ければ強いほど、利益のタネは大きくなりえる。。。もうその人次第。。。
「ナイトクローラー」
かなり「闇」のある映画でした。。。
予告編
特にこんな方におすすめ
- ダーク系の映画が大好きな方。。。
「ハッピーエンドが書けるまで」
典型的な恋愛系の映画です。
こんな方におすすめ
- とにかくラブストーリーが好きな方
「ワイルド・スピード」(2001年)
カッコイイ車系の映画と言えば「ワイルド・スピード MAX」!
そしてあの名言。。。
1ミリでも1マイルでも、勝ちは勝ち。
世の中のほとんどの勝負は「微差」で決まります。。。
「サプライズ」
この映画は。。。w
傑作とは言えない。。。
「2001年宇宙の旅」
「2001年宇宙の旅」は1960年代で観た人達からしたら
『先進的すぎる!!!」でしたでしょうね。w
自分は中学の時に本を読みました。現代の人がこの映画で「楽しい!」と思えるかどうかはちょっとあれですが、いろいろ考えさせられる映画でした。。。
「プライベート・ライアン」
ライベート・ライアンの細かい内容はあまり覚えてないです、ごめんなさいw。
ただ、銃と血と血と血の映画でした。。。もう戦争映画。。。
また観たいとはそこまで強く思いません。。。でも戦争の恐ろしさを思い出すために観るのも大事かな、と。。。
「フェイシズ」
「まぁまぁ」という感じです。。。
演出やストーリーなど、特別なものはないです。。。次にどのように展開していくのかはだいたい想像できちゃいました。。
「オブリビオン」
かなりクオリティーの高い未来系の映画でした。。。
誰におすすめ?
- 少し不気味なSF映画が観たい方。。。
「アップサイドダウン・重力の恋人」
「アップサイドダウン・重力の恋人」は期待してたより良かったです。
自分はラブストーリー系はちょっと苦手な方ですが、SF系の要素が入ってるので楽しめました。
宇宙のどこかに、このような世界が本当にあるのかな。。。想像するとうちらがどれだけちっぽけな存在かを考えさせられます。。。
「ジュラシック・パーク」(1993年)
もう恐竜映画の典型。。。
まだ観てない方は是非。。。(他のジュラシック映画もプライム見放題に含まれてるのがあります!)
「ラッシュアワー」
「ラッシュアワー」はもう傑作ですね。。。最初の方のシーンをなんども観てますw。まだ観たことがないなら、絶対に観てください。
これほどアクションとコメディーが絶妙にバランス良く、構成されてる映画はなかなか無いです。。。
「マシニスト」
「マシニスト」はマジで怖い映画です。。。
そこら辺のホラー映画より、「心の奥から怖い」という感じの映画です。。。
こういうスリラー系が苦手な人は観ない方がいいです。。。あとで悪い夢とかに出てきます。。。本当に。でも本当にこういう「闇」で苦しんでる人は多いんですよね。。。表に出ないからなかなか分かりづらいだけであって。。。
「キャスト・アウェイ」
かなり前に観た映画ですが、けっこう印象に残ってます。。。誰でも「もし無人島で。。。」と想像したことは一度はあります。。。
「ビューティフル・マインド」
天才が抱えてる苦悩が分かる映画です。。。
「ボーダーライン」
この「ボーダーライン」は。。。
もう闇がヤバすぎる。。。
アメリカ・メキシコでの本当の闇を知りたい人におすすめの映画です。。。
あそこに比べたら、日本なんて天国ですよ。。。
「ガール・オン・ザ・トレイン」
「ガール・オン・ザ・トレイン」は
うつ病で苦しんでる人がより共感できる映画です。。。「自分だけじゃない。。。」と。。。
かなり残酷なストーリーです。。。
「モールス」
「モールス」はそこまで怖い映画ではなかったです。w
どちらかというと「二人の子供の純粋で悲しいラブストーリー」でした。
「怖い」を求めてる人はガッカリするかも。。。
「キャビン」
自分は「キャビン」は映画館で数年前に観ました。
かなり独特な映画でした。。。「もう巷にある映画には超飽きた」という心境にいる方に超おすすめできる映画です。
本当にどう終わるかが予測できませんでした。。。よくこんなストーリーを思いつけるな。。。
「フライト」
この「フライト」という映画は本当に良かったです。
特に「依存症・中毒」でマジで苦しんでる人はいろいろ共感できる映画です。
飛行機に興味ない人でも全然「楽しめます」w。
「THE JUON/呪怨」
「THE JUON/呪怨」はアメリカ・ハリウッドが日本の呪怨ストーリーをリメイクした映画です。
アメリカ育ちの自分はとても好きですw。普通に日本で育った日本人にとっては別にそこまで観たくない映画かも?でも邦画にしか馴染みがない人は騙されたと思って観てみてください。「意外と良い」と思えるはず。。。
「アメリカン・ビューティー」
自分は「アメリカン・ビューティー」はけっこう前に観ましたが、本当に「アメリカのメチャクチャが描写されてる」という映画でしたw。
自分はアメリカで育ちました。。。確かにアメリカは「もう最高の国!」のように見えるけど。。。実際に住んでみると、全然違います。。。もう。。。どうしても気になる方は映画を観てみてくださいw。
「21グラム」
「21グラム」もアメリカのメチャクチャが分かる映画です。w
苦しみとドラッグと宗教。。。
日本は本当に平和ですよ。。。
「トゥルーマン・ショー」
この設定は誰でも一度は「もしかして。。。」と疑ったことはありますよね。。。
「キャロル」
「キャロル」は独特の映画でした。。。
『昔風』に撮影されていました。
普段、他の家族とかを見ると「幸せそうだな」と思うことってありますよね。でも、実際、内ではかなり不幸とういことは多々あります。。。どんなにお金があって大きい家に住めていても、家庭内が不幸だったら意味ないですよね。。。
「レッド・ドーン」
「レッド・ドーン」は数年前に観ました。
「北朝鮮がアメリカを侵略できちゃう」という「面白い」設定ですw。実際に起きたら全然面白くないけど。。。
でもこのような設定は他のアクション系の映画ではなかなか無いので、観る価値はあります。
「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」
設定・ストーリーは面白いんですが。。。期待してたほどではありませんでした。
1999年版の方が面白かったです。。。
「リピーテッド」
面白そうだけど、「普通」という感じですw
そこまで「ひねり」が無かったです。。。でも悪い映画ではありませんでした。
「ポゼッション」
これは確かに怖かったです。。。
こういうのは本当にあるんすかね。。。絶対に無いとは証明できないので。。。
「スプライス」
「傑作ではないけど、普通に楽しめる」という感じの映画ですw。
ちょっと「気持ち悪い」感じです。。。
「ダークナイト」
もう傑作映画。。。
予告編
アクション、ストーリー、キャラクター、BGM。。。もう全部のクオリティーが凄すぎる。。。Jokerがもうあまりにもカッコよすぎるww。
「フォレスト・ガンプ/一期一会」
自分は子供の頃に観ましたが。。。
この映画は大人になってからでないと良さが分からないタイプですよね。。。
「ミスター・ノーバディ」
これは「難しい」映画です。。。
深い意味があって、「面白い、面白くない」の意見はかなり別れると思います。。。
「インセプション」
もう傑作映画。。。本当に。
予告編
アクションのクオリティーからストーリーまで、素晴らしかったです。まだ観てない人は損してます!
「セッション」
これも賛否両論の映画です。。。w
自分は全体的に楽しめましたが、ラストはもう少し良いエンディングを期待してたので。。。
おまけ:海外ドラマ編
「LOST」(シーズン1)
「LOST」はシーズン1のエピソード10?ぐらいまで観たんですが。。。そこで断念しました。。。さすがに「これいつまで続くんだ!?」になりましたw。
設定は本当に面白いんですけどね。。。
「フレンズ」(シーズン1)
「フレンズ」は少しは観ないと。w
もう伝説のアメリカのドラマ番組です。。。一度ハマると、もう抜け出せませんww。
フィリップ・K・ディックの「エレクトリック・ドリームズ」
これは凄かった。。。マジで観て欲しいです。
それぞれのショートストーリーが本当に独創的です。。。
「高い城の男」(シーズン1)
このドラマはかなり期待以上でした。
「もし第二次世界大戦でナチスと大日本帝国が勝ってたら。。。」の「その後」を想像したストーリーです。ちょっと考えてみると、かなり鳥肌が立ってくるんですよね。。。もし本当にアメリカが負けてたら。。。
「ゲーム・オブ・スローンズ」(シーズン1)
このドラマのスケールが凄すぎる。。。
これは観る価値あります。。。もうとにかく「凄い」という言葉しか出てこない。。。1度、観始めると本当にやめられない。ww
「ウエストワールド」
昔の世界と未来系の融合。
クオリティーはかなり高かったです。。。
最後にまた注意点:(2018年7月追記)
確かにAmazonプライムビデオの見放題に含まれている作品数が多いですが、含まれていない映画が多いのも事実です。
でも「安いデジタルレンタル」は絶対に活用するべきです。。。本当にコスパ良くて便利です。もう10年後にはTSUTAYAとかのDVDレンタルは生き残れないと思う。。。
Amazonプライムビデオに登録してから1年以上が経って追記すると。。。プライムはちょっと入れ替わりが結構あります。。。アカデミー系はわりと見放題に残ってますが、それ以外の映画はけっこう外されてることがあります。。。
まとめ
以上、
Amazonプライムビデオが実際どんな感じかを紹介しつつ、おすすめの作品もまとめました。試してみるかどうか、少しでも参考になれたら嬉しいです。
また繰り返すと。。。
Amazonプライム会員は映画だけでなく、他にもいろいろ特典がついてきます。。。登録しないのはむしろ損です。。。本当にもっと早く登録すれば良かった。。。
自分の中ではAmazonプライムビデオはお世辞抜きで、かなりおすすめできる動画配信サービスです。
この記事を書いた人
イチオシ記事!