PIXTA(ピクスタ)という画像素材サイトがあるんですが。。。
この記事の目的
この記事では利用者の声/評判をまとめつつ、自分の画像素材の購入体験談も記しています。参考になれたら幸いです。
こんな方におすすめ
- 良い画像素材サイトを探してる方
- (自身の写真などを売りたい方にも参考になります)
PIXTA(ピクスタ)はどんな画像素材サイト?

いろんな画像素材がありますが、比較的「人間」系の写真が多いです。
ポイント
イラストや動画など、他のタイプの素材も全部このサイト1箇所にまとまっています。けっこう便利ですね。

いろんな種類の素材が1箇所に揃ってる。
注意点
この記事での体験情報は2018年7月頃のものです。最新情報は公式サイトで確認してください。
先に、評判。。。
デメリット、支払いやプランに関しての注意:
#PIXTA が超使いづらい・・・・・・・。1時間かけて30枚の写真にタグをつけたのに、「登録」ボタンを押したら、1枚の写真にタイトル入れ忘れていて全て戻ってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・またタグ付けるんかい
— Dariya JP (@pe1loi23) July 16, 2018
ピクスタ 10点/30日プラン先月購入したら デフォルトで勝手に自動契約で
引き落としされてた!(>人<;)
特に購入するもの無いのに。
これは無いわ〜〜 。
間違える人絶対いるでしょ。#PIXTA #PIXTA自動契約 pic.twitter.com/26i0bA5lJw— ピンカリ🎍🐗🤡🎍 (@shinpack4444) July 16, 2018
PIXTAの定額制年払いが自動更新されたー。
4万円・・・。痛い・・・。
— ボブ@アフィリと廃墟 (@BOBSUB06) April 22, 2018
良い口コミ:
中の人!!いつもお世話になっております。PIXTAさんのラインナップにはとても満足しているのですが、塗りと線が別れたビジネス&日常系のイラストなどはよく使うので、作風にバリエーションがあると嬉しいです。 #peing #質問箱 https://t.co/f22Uc1rrc4
— トミナガハルキ™/デザイン事務所AMIX (@asobodesign) July 18, 2018
今まで日本人素材ならfotolia(adobe stock)やpixtaメインだったけど、最近はSnapmartさんの使用割合が増えてる。 #広告屋 #素材事情 https://t.co/b7Nh17IFWD
— nao (@koitaro23) January 5, 2018
そうそう、リスナーさんに教えてもらった素材サイト、アマナイメージズとPIXTAがすげー便利。
頭の中のイメージに近い画像が探せるからすごく良い。
ここの画像実際に使用する訳じゃなから、無料で試せるのも助かる。
教えてくれてありがとうございます!— buluma / 文時雨 (@bulumadorobou) December 5, 2017
フォトリア…というかAdobe Stockよりも、PIXTAの方が探しやすくて好きだ。レスポンスも早いし。あとはPIXTAにAdobe Stockのイメージマッチング検索(と呼ぶのかどうか知らないけど)みたいな機能があればバッチリなのに。
— きぃ🐦kiwibird2004 (@KiwiBird2004) July 18, 2018
メモ
利用者の口コミ自体、かなり少ないです。。。(素材の販売者のツイートはたくさんありますw)
おまけー販売者の声も:
押しが弱いのか、オファーを受けないのもありだからか。それとも安さ競争になってしまうのか、カメラマンから提案形式のサイトは全く依頼につながらないけど…。お客さんから指名する形のpixtaがやってる出張撮影サイトに登録したら依頼がくる。やっぱりこっちの方がいいわ…。
— けまらCi (@kemaratta) July 19, 2018
随分前からPIXTAに登録してて、写真はここ数年更新してないのだけれど今も半年~一年に一度の間隔で横浜のとある風景の写真が売れ続けている(おやつ代一回分くらいに)ありがとう横浜(´ω`)これが憧れの不労所得というやつかな。また落ち着いたら撮影に行こう。
— Jam (@jam_filter) July 17, 2018
写真販売には「PIXTA」か「snapmart」がオススメですよ^ ^
— 起業カウンセラー 高島和希 (@mirai2624) July 9, 2018
自分の利用体験:画像を1点購入してみました。
step
1先に無料会員登録した。

step
2利用してみたい画像を探してみた。


step
3購入するには個人情報を記入する必要があります。

step
4購入前に素材利用の注意事項をわかりやすく教えてくれます。

メモ
他の支払い方法も可能です。
step
5購入完了!ダウンロードして利用できる!

ダウンロード・ファイル
補足
値段はサイズや素材の種類によって違います。自分が購入したのは約500円でした。
感想は。。:
「良質な画像素材サイト」という印象です。特に大きなデメリットは感じず、でもメッチャ特別感もない。。。という感じです。
まとめ

メモ
無料素材もあるので、まずは試してみて損は無いです(フッターに「無料素材」のリンクがあります)。
この記事を書いた人
オススメの関連記事: