最初の最重要ステップ
step
1自分自身の憲法を書き出す。
今後の人生で後悔したくないのなら、この最初のステップを絶対に怠らないでください。
なぜこのステップがそんなに重要なのか?
最初の「方向性」を間違えてしまうと、どんなに頑張っても自分自身が望んでることを達成することができません。
イメージ
例えば。。
あなたは本当は芸能界で活躍したいのかもしれません。でも周りの人間が「それは無理」というから、あなたは諦めてるかもしれません。なので普通の営業の仕事で日々、頑張っています。でも歳をとったら、自分の夢を追わなかったことを後悔する。。。
※もちろんこれはあくまでも一例です。
よくある「反論」
「本当に好きな仕事を目指す仕事はリスクが高すぎる。失敗したら。。。」
でも、むしろ「安泰」を目指す方がリスクが高いです。
この世の中に安泰なんてないから。これに関しては、自分が1番強く主張できます。「安泰」な大学に入り、「安泰」のはずの道を歩んだけど、完全に逆効果でした。『楽』を望んだせいで、自分はただ逃げてばかりの人間になってしまい、結果的に完全なるどん底に陥った。望んでもいない道を歩んで、多くの時間とエネルギーを無駄にしたことをメッチャ後悔してる。もう完全に実体験です。
あなたには
同じ「意味のない余計な失敗・後悔・絶望」を味わって欲しくないのです。これは心から想っています。この美智也ブログでの大事なテーマ・目的の一つでもあります。


具体例
美智也の「憲法」:
- 美意識を高める。
- 超人的な精神力を持つ。
- 勉強に励む。
- 特技を上達させる。
(※上記の中で更に細かい項目が色々あります。)
これは
美智也という人間の憲法(価値観の優先順位)です。もちろん、あなたには違った価値観の優先順位があるでしょう。
重要な問いは:
あなたにとって、何が本当に大事なのか。他のみんなにとって何が大事ではなく、あなた自身。
大事な点
当たり前ですが、自分は完璧ではありません。完璧な人間はいません。でも「自分自身の最高の理想の姿」を目指すことは大事です。現在の状態に満足してしまうと、成長しなくなります。
この世界での1つ普遍な法則:『止まってしまうと後退する。』
常に動き続けることで、やっと安泰です。その理由としては、この世界は常に変化しているから(ただ動けばいいというわけではないけど、自分の言いたいこと分かりますよね)。
憲法の「根本」
アメリカや日本という国には「憲法」がありますよね。それが国の秩序を保っている「ルール」。時間が経てば、状況によって憲法でのルールが変わることもありますが、基盤は基本的にずっと同じです。要するに、言いたいことは『人々の「コアな価値観」は基本的に変わらない』ということです。
ココが重要ポイント
先に自身の価値観の優先順位がはっきりしていれば、日々の生活でいちいち迷うことがないです。
例えば飲み会とかに誘われても、自分にとってはサイト運営の方がはるかに大事なので基本的には断ります(単純に飲み会が苦手というのもあるけどw)。
これももちろんただの例です。
自分の価値観の優先順位をはっきりさせる
ポイント1
この作業にはそれなりに時間を用意しましょう。整理するには数時間以上は必要のはず。
ポイント2
なるべく「書き出す」ことが大事です(ブログ記事でもいいし、紙に書き出して大事なフォルダーに保存する」とか。
この記事を書いた人
第2ステップへ