そもそも、クローズドメディアとは?
一般的にはメルマガやLINE系。
人数は少ないけどファン層が「濃い」。
Twitterなど一般的なSNSのデメリット
かなりのフォロワーがいないと、あまりちゃんとしたリスクヘッジにはならない。。そもそも、そこまでフォロワーを増やすのもかなり大変だし。。もっと言うと、フォローという行為自体はかなり軽い行動なので、関係性は長期的にはあまり。。
参考動画
「ユーザーがTwitterで通知を見る確率は1/1000ぐらい。でもメールの通知を見る確率は1/100程度。単純計算で、メルマガ系の方がSNSより強力。。」。(実際のABテストの実験)
メモ
Derek Halpernはアメリカでの凄いマーケティング・エキスパートです。
ただ、少し文化の問題
アメリカではメルマガ系はもう「当たり前」ですが、日本ではまだどうしても「詐欺っぽい」マイナスのイメージがあります。
最悪の事態に備えて。。
その時が来ないことを願っていますが。。。でも未来は実際どうなるか分かりません。
現在はこの美智也ブログをメインに活動していますが、何かしらのトラブルが起きないとも限りません。どんなに正攻法で気をつけていても、「絶対に大丈夫」はないです。
例:
・WordPressでのなんらかのトラブル
・Google検索でペナルティを受けちゃうとか
・セキュリティ関連での失敗等
ココがポイント
なのでこのクローズドメディアはリスクヘッジのためにやります。
GIVEは。。
この無料メルマガでは定期的に「他人には本当は教えたくない情報」を配信します。(※不定期、たぶん月に1回程度です。主にアフィリエイト関連。ブラックSEO系ではなく、正攻法での情報)このブログの記事へリンクを貼ることもあるかもしれませんが、変な商品とかを売り付けたりはしませんw。
もちろんWordPress・ブログ・アフィリに興味ない方も参加オッケーですw。
「美智也の無料メルマガ系に登録したい!」という方も是非!w
その代わりに。。
もし万が一、最悪のことが起きたら自分はこのメルマガを通して「お願い」をするかもしれません。例えばpolca支援へのリンクとか。
将来的に
このクローズドメディアはずっと無料です。あとから変な追加料金とかはないです。メールアドレスなどの個人情報は厳密に保護します。
2018年12月現在、このメルマガを準備中です。美智也のクローズドメディアに参加したい方は下記のフォームからよろしくお願いします(本名でなくてもいいですが、参加したいとの旨、軽い自己紹介と「どの記事がきっかけで美智也ブログを知ったのか」を教えてくれるとありがたいです)メルアドをメーリング・リストに追加します。※注意点:明らかにただ有益な情報を盗み取ろうとしてそうな方は参加から外します、すみません。
自分がこのクローズドメディアをやる理由・目的を理解した上での登録、よろしくお願いします。m(_ _)m
2019年12月メモ
現在、美智也ブログは放置中で。。。メルマガの方も更新にブランクがあります。返信ができない場合があります、申し訳ございません。ちなみに、WordPressテーマのAFFINGERの公式サイトやマニュアルには有益な情報が満載なので、アフィリエイト関連で迷ってる方にはとてもおすすめです。