こんにちは、美智也です。 自分は。。。 かなり逃避癖が酷かったです。 もう本当に超ダメ人間でした。。。 もうかなりメチャクチャな人間ですww。 もう酷すぎました。。。
今はもう凄い人間というわけではないですがw、 でも少なくとも以前よりは全然マシになりました。。。
そしてこの記事に来た方は、 逃避癖が酷くて、本気で悩んでるのかもしれません。 ここでは「根本的」な話をします。
逃避癖の問題
世間一般では。。。「逃げることは悪い!!!」という認識が強いですが。。。
もし。。。
これがとんでもない勘違いだったら? これがとんでもなく、間違った思い込みだったら?
世の中には「逃げない凄い人」がたくさんいます。
でも、それで命を亡くしている人もいます。。。 もし。。。
逆に。。。
そして逆に、逃げまくってる「ダメ人間」もいます。。。
逃げて、逃げて、 ここにたどり着いた。。。
複数の起業で成功し、今では多くの方から慕われています。。。
逆に残業から逃げないで過労死してしまった方は? その人の方が凄いのか?
自分は別にここで「どっちの方が立派」かを議論したいわけではありません。 ただ。。。
そもそも、逃げてしまう原因は?
本来、
人間は長い歴史の中、逃げまくってます 。だから、ここまで人類が発展してるのです w。そもそも 。。。w
もし祖先の人間がある状況で、目の前にライオンがいて、逃げてなかったら?即、死んでます ww。だから。。。
生き延びたいなら 、脅威から逃げることは必要 です。。。
でもなぜか、現代の社会では「逃げるのは悪!」 という『常識』が蔓延しています。。。
なんか、変と思いません? もし。。。
結局、なに?
別にここでは「仕事から逃げるのが正しい!」と主張したいのではありませんw。 そんなこと毎日してたら話になりませんw。
ただ。。。
もしかしたら「逃げるのは完全に悪いこと」 という洗脳というか、思い込みというか。。。
それ、『間違ってるのかもよ?』ということを伝えたいのです。
これは別に東大に行ってない人でも理解できることです。 でも意外と「全然気づいてない」人が本当に多い んです。。。 何かの『小さい悟り』に繋がれたら、幸いです。。。
余談
ちなみに、もう普通の社会から逃げたい方は「ブログ 」がマジでおすすめです。関連記事で詳しく説明しています。
「WordPressブログの始め方」の関連記事をもっと見る
オススメの関連記事:
1
「もう死ぬしかない。。。」:道を開く唯一の方法。冗談抜き。
こんにちは、一時期はマジで危ないうつ病状態にいた美智也です。 あの「マジでヤバイ」状態にいると、もう本当に希望が一切無いんですよね。。。 この記事ではガチうつ病だった自分の体験談を記しました。あとはあなた次第です。 何が本当に怖いか。。。 自分は数年前、極端なうつ病状態にいました。「もう本当に死ぬ道しか残ってない」と本気で思ってました。他のいろんな選択肢についてどんなに考えても、結局、最終的には「もう死ぬしかない」に到るんです。 これ、 ...
2
どん底から這い上がる映画5選:また頑張る原動力のため
こんにちは、映画ジャンキーの美智也ですw。 現在、自身がどん底状態に落ちてしまい、「なんか勇気をもらえる映画ないかな」と本気で悩んでるのかもしれません。自分も数年前、どん底に落ちた時に必死に探してました。。。 やっぱり、他人のストーリーでモチベーションが欲しいですよね。。。人間は自分だけではどうしても弱い動物です。。。 この記事の目的 ここでは自分が特におすすめできる「どん底から這い上がる映画」を紹介しています。 特にこんな方におすすめ ...
3
どん底から這い上がる曲15選:挫けそうな時に聴くと勇気もらえる
EMINEMのTill I Collapse: 体が崩れるまで、諦めてたまるか。 Dope shot by tyschu33! #EminemAugmented @GovBall - everything you need to know on the site https://t.co/6nB3TRlZcl pic.twitter.com/yrhRL1FttM — Marshall Mathers (@Eminem) June 3, 2018 ブロガ ...
4
どん底から這い上がる本9選:これだけは絶対に読んだ方がいい
現在、どん底状態にいる方は本で自己啓発し、その絶望的な状況から這い上がろうとしてるのかもしれません。自分は結構いろんな本を読んでいますが。。。 大事なポイント 「本当に長期的に役に立つ本はごく少数」です。 すごいインプットしてみると分かりますが、 結局、どの本も根本的には似たようなこと言ってる。。。 となりますw。 この記事の目的 ここでは「これだけは最低限は読んだ方がいい」という超おすすめの本を紹介しています。 特にこんな方への記事 ...
「死にたい」関連の記事をもっと読みたい場合。。
他のオススメ関連記事:
1
ブログ・アフィリエイトで稼ぐ方法:疑問を全て解消【2019年】
ブログ(アフィリエイト)を始めたばかりの方はいろいろ「疑問」があると思います。 もう迷いだらけだよ。。 本当に上手くいくのかな。。 自分自身、最初の頃はもう「迷いしかない・不安だらけ」の状態でしたw。もう数年前の話ですが、今でもあの頃の気持ちはよく覚えてます。 この記事の目的 そしてあの頃の自分が抱えていた「いろんな疑問」について思い返してみました。ここではそれらの疑問に全て答えています。 特にこんな方への記事 これから本 ...
2
アフィリエイトは胡散臭い?:信頼できないブログの共通点2つ
こんにちは、美智也です。アフィリエイトはなんか胡散臭いですよねw。自分も3年前に始める時に思いましたw。 アフィはなんか胡散臭い。。。 でもなんでだろう。。。 この記事の目的 ここでは信頼できないアフィリエイト・ブログ/サイトの2つの共通点を述べています。 こんな方への記事 これから自身でアフィリエイトを始めたいけど、 「読者から詐欺っぽいと思われたくない」と強く決心してる方 そもそも、なぜ「アフィリエイトは胡散臭い」と感 ...
3
ブログはオワコン?:時間/お金を無駄にしないために疑問を解消【2019年】
こんにちは、ブロガーの美智也です。雑記系のブログはもう1年以上、経験しています(アフィリエイトなどは合計で3年以上)。 この記事の目的 ここでは「今からブログを始めるのに意味があるのか?」という疑問に答えています。 こんな方におすすめの記事 ブログで道を開きたいと強く願ってる、 でも時間/エネルギー/お金を本当に無駄にしたくない方(過去の自分w) 自分の体験談・意見が少しでも役に立てたら幸いです。 はっきり言って、ブログはオワコンじゃないの?(201 ...
4
【2019年】ワードプレス・ブログで稼ぐ方法:超初心者向け【完全版】
「ブログで稼ぐのって、本当にできるの?」と迷ってるのかもしれません。 本当にワードプレスでいいのかな。。。 ワードプレスでちゃんと稼げるのかな? この記事の目的 ここではワードプレス・ブログで稼ぐ方法をイチから説明しています。 「ワードプレス・ブログで稼ぐ具体的な手順」が見えれば、迷いがなくなり、すぐ行動に移せるようになります。 本当にワードプレスという媒体でいいのか? ワードプレスで稼いだ経験がないと。。。 本当にこのツールでいいの? ...
アフィリエイトについてもっと詳しく読む