こんにちは、音楽LOVEの美智也ですw。
ちょっと前にAmazonで新しい音楽配信が始まりましたが。。。
この記事の目的
ここでは自分のAmazon Music Unlimitedで体験談・おすすめの曲をまとめています。
登録してみるかどうかの参考になれたら幸いです。
Amazon Music Unlimited
2018年始動のAmazonでの音楽配信
ほぼ誰でもAmazonの通販で買い物をしたことがあると思いますが。。。Amazonではいろんな種類のサービスが展開されていますよね。そして今回は『Amazon Music Unlimited』という音楽配信が注目です!
特にこんな方におすすめ
- 音楽が本当に大好き、
- 法律を守りつつ、たくさんの音楽を聴きたい、
- Amazonでよく買い物をする人。
という方にはAmazon Music Unlimitedがかなりおすすめです。
特に自分はよくAmazonを利用するので、最高です。
ココがおすすめ
Amazonプライム会員なら月額料金で得する。
専用のアプリがあるからいろんなデバイスに対応。
まだAmazonプライムを利用してない方はマジで損してます。。。無料期間もあるから本当に1回は試した方がいいです。
ただ、Amazonプライムでも「音楽聴き放題」的なのがありますが、曲数は限られています。。。「自分が本当に聴きたいアーティスト」があまり含まれてないです。
でもAmazon Music Unlimitedは違います!もうどんどん曲が増えてくるし、本当に聴き放題という感じです。
デメリット
アルバムによって、曲のタイトル表示が日本語(カタカナ)になっており、個人的にはちょっと分かりにくいです。。。英語はそのまま英表記にして欲しいです。検索しにくい。。。
メリット!
アルバム曲の一括ダウンロードがかなり速いです。
少なくともApple Musicよりは全然速いです。
関連記事:
注意点
注意点
これは「自分の体験の基、良いなと思うもの」を紹介してるだけです。人それぞれ音楽の好みは違うので、このまとめはあくまでも参考として捉えてください。この記事での情報は2018年3月頃からのものです。配信作品についての正確で最新の情報はオフィシャル・サイトで確認してください。
1番はもう自身でAmazon Music Unlimitedのサービスを試してみることです。かなりの低料金で曲がメッチャ聴けるので、本当に損はほぼ何もないです。
結論を先に言うと。。
あなたの好きなアーティストの曲はほぼ絶対になにかしらあります。マイナー系でも。
(順番に深い意味はないです。今後、少しずつ追加していきます。もう音楽大好きなんで。w)
アマゾン・ミュージック・アンリミテッドでおすすめのアーティスト・曲等
Avril Lavigne
個人的におすすめ曲:
Complicated
Sk8er Boi
What the Hell
Rock n Roll
音源/PVの紹介
自分はAvril Lavigneをすごい聴くというわけではないですが、たまに聴くと「パンクロック!」的な気分になれます。
P!NK
個人的におすすめ曲:
Get the Party Started
Don't Let Me Get Me
So What
Raise Your Glass
音源/PVの紹介
P!NKはもう「REBEL!!」という感じですよね。その反抗精神が好きです。
上木彩矢
個人的におすすめ曲:
V/S
音源/PVの紹介
Unlimitedに含まれてないですが、『もう君だけを離したりはしない』と『眠っていた気持ち 眠っていたココロ』の曲はすごく好きです。
土屋アンナ
個人的におすすめ曲:
rose
BUBBLE TRIP
Crazy World
音源/PVの紹介
特にCrazy Worldは最高です。
余談
でも土屋アンナはあまり「音楽家」というイメージがないですよね。かなりの曲を出してるけど、「タレント」的な印象の方が強いのは自分だけ?
SiM
個人的におすすめ曲:
Fallen Idols
音源/PVの紹介
Unlimitedでは見当たらないですが、KiLLing MEが好きです。
P.O.D.
個人的におすすめ曲:
Alive
Boom
Youth of the Nation
音源/PVの紹介
中学の時に聴いてました。。。
Papa Roach
個人的におすすめ曲:
Last Resort
STILL SWINGIN
Face Everything And Rise
音源/PVの紹介
むしろ最近の音楽が好みです。。。
LUNA SEA
個人的におすすめ曲:
DESIRE
ROSIER
TRUE BLUE
音源/PVの紹介
特にDESIREはもう傑作ですよね。。。
X JAPAN
個人的におすすめ曲:
Sadistic Desire
Silent Jealousy
Without You (Unplugged)
音源/PVの紹介
YOSHIKIは本当に凄いです。。。(本・自伝、おすすめ!)
2CELLOS
個人的におすすめ曲:
Smooth Criminal
The Trooper Overture
Thunderstruck
音源/PVの紹介
自分はこういう「枠からハミ出る系」は大好きですw。
GLAY
個人的におすすめ曲:
SCREAM(w/EXILE)
誘惑
音源/PVの紹介
自分が初めて聴いたGLAYの曲は「いつか」です。。。あの10代の衝撃は今でも。。。w そこからビジュアル系にのめり込みましたw。
lynch.
個人的におすすめ曲:
BLØOD
CREATURE
音源/PVの紹介
古めの曲で「Dizzy」と「I'm sick,b'cuz luv u.」というのがお気に入りです。。。
MIYAVI
個人的におすすめ曲:
SURVIVE
音源/PVの紹介
雅楽-gagaku-などの頃の音楽(特にギターのサウンド)もかなり好きです。
MARILYN MANSON
個人的におすすめ曲:
The Beautiful People
This Is the New Sh*t
No Reflection
音源/PVの紹介
ダークで異質な感じなのに、Unlimitedではかなり多いです。Marilyn Mansonは人気ありますね。。。
SUICIDE SILENCE
個人的におすすめ曲:
F**k Everything
The Price Of Beauty
You Only Live Once
音源/PVの紹介
特にYou Only Live OnceのPVはもうインパクトがありすぎて。。ヤバすぎる。。。
KORN
個人的におすすめ曲:
Freak On a Leash
Did My Time
Alone I Break
音源/PVの紹介
KORNはもう好きな曲が多すぎる。。。というか制作してる音楽の数自体が本当に多い。。。特にボーカルのDavisは本当に音楽が大好きみたいですね。低音ベースかっこよすぎ。
Slipknot
個人的におすすめ曲:
PEOPLE=SH*T
Before I Forget
I Am Hated
音源/PVの紹介
たまに「もう怒りが抑えきれない」という時に聴くバンドです。。。ヘルシーとは言えないけど、抱え込んでも。。。
Limp Bizkit
個人的におすすめ曲:
Counterfeit
Hot Dog
The Truth
音源/PVの紹介
Wes Borlandの独特なギターリフはもう病み付きです。ボーカルDurstのラップも最高。
Deadmau5
個人的におすすめ曲:
Raise Your Weapon
Let Go Feat. Grabbitz (Cube 2.1)
音源/PVの紹介
元プログラマーの作る音楽は本当に独特ですよね。。。
LMFAO
個人的におすすめ曲:
Sorry For Party Rocking
Let's Get Ridiculous
I'm Sexy and I know it (Skrillex remix)
音源/PVの紹介
黒人とのハーフなんですよね。。最初は全然気づきませんでした。。でもそれで幼い頃はいじめを受けていました。。やっぱり売れてるアーティストは「変わっていて、暗い過去があって、痛みを知ってる」のが大きい共通点ですよね。。
Ed Sheeran
個人的におすすめ曲:
River(w/EMINEM)
Shape of You
音源/PVの紹介
自分はEMINEMの曲で初めて聴きました。最初は半信半疑でしたが、実際に歌声を聴くと本当に上手いすねw。
Bruno Mars
個人的におすすめ曲:
Just the Way You Are
音源/PVの紹介
EMINEMとのコラボ曲「Lighters」も素晴らしい曲です。。。
DJ Snake
個人的におすすめ曲:
Turn Down for What
音源/PVの紹介
「メッチャ好き」というわけではないですが、「独特な音を作るな」と関心することはあります。構成もちょっと独特。。。
Diplo
個人的におすすめ曲:
Mind
Where Are Ü Now
音源/PVの紹介
Set Me Freeも良い曲です。
Savant
個人的におすすめ曲:
Rise Up
Basement
Mecca
音源/PVの紹介
かなり独特なミュージシャン・音楽です。。。
SKRILLEX
個人的におすすめ曲:
Purple Lamborghini
音源/PVの紹介
というか、SKRILLEXは好きな曲が多すぎますw。彼のストーリーも美しいですよね。。。
NF
個人的におすすめ曲:
Let You Down
Outcast
Therapy Session
音源/PVの紹介
かなり「ダーク」なラッパーです。。。
Skylar Grey
個人的におすすめ曲:
Love The Way You Lie
音源/PVの紹介
こちらも闇があるアーティスト。。。
Tech N9ne
個人的におすすめ曲:
Worldwide Choppers
Speedom
音源/PVの紹介
「Worldwide Choppers」や「Speedom」でのラップが速すぎる。。。
Eminem
個人的におすすめ曲:
Lose Yourself
Not Afraid
Believe
音源/ライブPVの紹介
Eminemのストーリーはもう。。。本当に感動します。モチベーション維持にも助かります。
ココが超重要ポイント!!
Eminemから学べる1番の教訓は「周りが信じてくれなくても、自分自身を信じ続けることが最も重要」ということです。
まとめ:結局、Amazon Music Unlimitedはどうなの?
結論
かなりおすすめの音楽配信です!本当に。
多少デメリットはありますが、全体的には素晴らしいです。(この記事で自分の音楽の好みがだいたい分かっちゃいますねw)是非、試してみてください!特に音楽好きの方!
この記事を書いた人
補足:音楽配信ランキング
うたパス
こちらの音楽配信サービスは基本的にモバイル端末のみです。auと契約してる方以外も利用できます(Wow!ID)。料金は確かに低めなんですけど、聴ける曲数がけっこう限られています。個人的にはそんなにおすすめではないです。。でも無料お試しありです。
music.jp
条件が色々あって、自分はちょっとうまく登録できませんでした(現在は違うかもしれません)。最近では音楽だけでなく、映画など他のサービスも展開されています。こちらも無料期間ありなので、試してみたい方は是非。