この記事の目的
ここではマネーフォワード クラウド会計の評判をまとめつつ、自分のベーシックプランの申し込み体験も記述しています。
こんな方への記事
- どの会計ソフトにするかで迷ってる方、
- MFクラウドの実際の評判・体験談を知りたい人。
マネーフォワード・クラウド会計

https://biz.moneyforward.com/
お金の管理が比較的、簡単にできるネット上の会計ソフトです。
メモ
フリープラン(無料)とベーシックプラン(月額800円)があります。あと、サポート付きのプランも存在します。
マネーフォワード ME(家計簿バージョン)とは違います。
自分の申し込み体験
注意点
自分はメインはfreeeを利用しています。今回はマネーフォワード・クラウドのベーシックプランに申し込んでみたので、その体験談をここで記しています。
2019年2月現在、無料期間があります!
step
1サイトへ。

step
2申し込み。
メモ
必要事項を記入し、プランを選択します。確認メールが届きます。手続き自体は難しくありません。
step
3設定。
メモ
クレジットカードの同期など自動経理の設定を行えます。
自分の感想としては、他の会計ソフト(freee等)とそれほど差異はないです。。もう本当に好みの問題だと思います。。
イメージ的には、MFクラウドはある程度の会計知識がある方向けに設計されています。
評判・口コミ(確定申告)
マイナス意見
Money Forward クラウド確定申告使ってみたけど、簡単ではなかった。
ある程度会計の知識がないと使えないのかも。サポートもそんなに親切でない。
なので課金は保留。他のソフトをためしてみることにする。#マネーフォワード #MF #クラウド確定申告— giricgiri (@giricgiri) February 17, 2019
MFクラウドさんマジかよ
今の今まで使えていたやん!会計ソフトがクラッシュはあかんやろ#MFクラウド#マネーフォワード pic.twitter.com/fOtRjG6PEJ
— hiroaki (@hirochannel_) January 16, 2019
プラス意見
日頃お世話になりまくってるので宣伝
マネーフォワードのクラウド会計ソフトは本当に便利(日頃の仕訳グセは身に付けないとですが…)なので、個人事業主で確定申告めんどくせぇよぉ〜って方は騙されたと思って使ってみてください!!
手入力部分すっごい少ないぞhttps://t.co/fm0tXGQLZv— きぬ汰 (@kinuuuta) February 22, 2019
マネーフォワードさんのクラウド確定申告のおかげでメッチャ楽にできた・・・!
会計音痴の私でもできた(;;)30日間無料で使えたので、私みたいに確定申告で焦ってる人はいいかも~ https://t.co/mX84Q27CKa
— 湊川🌱2/23 JAWSDAYS登壇&サークルブース出展 (@llminatoll) February 9, 2017
余談
イラストがかわいいw。
他の会計ソフトとの比較
家計簿をマネーフォワードで選択した関係で確定申告もマネーフォワードのクラウド会計が良いと思ったんだけどな。農業用確定申告はfreeeに軍配でした。
— えんちょう (@eentyoo) February 1, 2019
最初MFクラウドを使ってたんですが、仕分けとか会計の知識を求められてハードルが高く感じました
そのあとfreee使ってみたら簡単で驚いた体験があるので、個人的にはfreeeがおすすめです!!— Morix💪😼✨ (@morix1500) September 26, 2018
監査法人の方々と話すと「MFクラウド会計使って上場は難しいです」と言われるときもあるのよね。今の所押し通しているけど。ただ、上場しているマネーフォワード社が作る製品がその状態ってほんとひどい。その点freeeは内部統制機能あるし大したもんだわ。
— ヤマオカタスク (@8map) June 17, 2018
クラウド会計、freeeとマネーフォワードばかりに注目が集まるが実は、弥生がシェア1位。やはりオンプレからのブランド力は強い。RT クラウド会計ソフトの利用状況調査(16年12月末) https://t.co/SxxnlcBCq5
— 城田真琴 (@Makoto_Shirota) March 2, 2017
その他
①マネーフォワードのアプリでお金を使うたびに記録します。銀行・クレカ・ポイントカード・スマホ決済は連携しとくと勝手に記録されます
②MFクラウド会計で週に一回それを分類して経費や売上を記帳します
③年が変わったら決算処理をして完成!CDの在庫はEXCELで管理してます
— アンメルツP@RLMカタログ/ビギナーズ第二版 (@gcmstyle) February 22, 2019
今日はクラウド会計導入の打ち合わせに、マネーフォワード様のところへ行きました😄
自分のこれからやりたいことを実現するために、いろいろと話したのですが、方向性は間違ってなかったみたい😂
とりあえずよかった✨✨
まだまだ計画段階だけど、目標持ってがんばりたいです😊— うえだ行政書士事務所 (@ueda_office) January 17, 2019
フリー、マネーフォワードを提訴 「特許権を侵害」 :日本経済新聞 https://t.co/SE9sJdACzY
マネーフォワードの「MFクラウド会計」が8月末に搭載した機械学習を活用した「勘定科目提案機能」が、フリーが持つ自動仕訳に関する特許権を侵害しているという— peko (@peko409) December 7, 2016
補足
数年前の出来事です。
全体的には「ちょっと微妙」という感じです。
総合評価:結局、MFクラウドはどうなの?
結論
他と比較すると、評価的には「中」という感じです。超素晴らしいサービスとは言えないですが、決して品質が低いわけでもないです。
この記事を書いた人
他の関連記事: