
気持ち悪っwww
こんにちは、マーケティングが好きな美智也ですw。
マーケティングをもう少しうまく活用したいけど。。。
多くのブロガーさんはマーケティングなどについて強調してるけど、なんかイマイチ。。。
この記事では。。
自分、美智也が思う「マーケティングの面白さ」を語ります!
参考にしつつ、これからの新しい時代でマーケティングをどう上手く活用していくかを考えていきましょう。
マーケティングの定義
自分の中でのマーケティングの定義は:
「ある媒体を利用して、理想のターゲットを集客をし、おすすめのものを紹介し、生活を改善する手助けをする」です。
世間一般的にマーケティングは「ただなんか売ってお金を得る」的なイメージがありますが、
もっともっと大きな可能性が秘められています。
なぜ今、マーケティングをもっと理解すべき?
せっかくインターネットがあり、利用者がこんなに多いにもかかわらず。。。本当に「マーケティングを上手く活用できてる人」はほんの少数です。自分もまだまだです。。
でも、「活用しようともしていない」人もあまりにも多いと思いませんか?
ブログやSNSなどいろんなプラットフォームがせっかくあるのに、「今日はこれを食べた」「今日はこれを着た」「今日はここに遊びに行った!」的な内容をSNSとかにアップして、友達に見せて、満足して、終わりというあれ。。。
更に。。
もうパソコンすら要らないと思い込んで、スマホだけで満足しちゃってる10代とか。。。
本当にもったいないです。。。
インターネット・マーケティング
でも、ある問題
ただ、インターネットでのマーケティングは簡単ではないです。
いや、むしろかなり難しいです。。w
・それなりに集客できても売れない。。。
・売れるけど壁にぶつかって、業績が伸び悩む。。。
などなど。
でも「コツ」を理解すれば、
インターネット・マーケティングで道を開くことは全然可能です。
時代は間違いなく変わってる
今までは「優秀な人達だけが勝って、トップに立つ」世界でした。そして残りの9割の人達はピラミッドのトップに立つ人達を応援して『諦めるしかない』時代でした。
例えば「ギターが超上手い人しか生き残れない音楽の世界」とか。例はいくらでも挙げられます。
でももう違います。
時代は確実に変わりました。変わっています。
今ではインターネットとどんどん進化している新しくて便利なツールで、別に優秀じゃなくても、自分が本当に望んでいるものを手に入れることが可能となってきてきいます。
例えばの話ですが。。。
自分は絵やデザインとかは超下手ですw。元々は。でもiPad Pro・Apple PencilとPhotoshopの良質なツールを手に入れてちょっと練習しただけで、それなりにできちゃってます。別に何時間も猛勉強とかしてないですw。ちょっと検索して、少し練習して改善してるだけです。
逆に言うと、「良いツールなんて要らない」という変なプライドとかがあって、アナログ的に絵を地道にやろうとしてたら、多くの時間と労力を無駄にしてます。総合的に「損」をしてます。
でも少し口コミとかで評判を調べて、最初からちょっと多めにお金を払って、良質なツールに投資したことによって、効率性が高まりました。全体的に見て、完全に得をしてるんです。
10年前は、これを想像もできていませんでした。「自分は死ぬまで絵は下手くそだろうな」と思い込んでいました。でも現に今、別に絵描きが全然情熱でなくても、最小の労力でできちゃってます。
この凄さ、気づけます?
これはイラストとかに限った話ではなく、もう全ての分野で「革命」が起きています。そして悲しいのが、ほとんどの人は気づいていない。。。
もう「みんなが自分のやりたいことができる」時代が来てるんです!
もうみんなで成功を共有できる時代なんです!
いや、簡単な道のりではないです。
でも「不可能な夢」では全然ないんです。
もう凡人でもダメ人間でも、どん底にいる方でも、コツと良質なツールさえ利用すれば優秀の人を追い抜くことは可能なんです。
参考:
時代(2018年を軸に) | 成功の仕方 | 理由 |
過去 | ほんの一部の人間しか成功できなかった。才能か、優れた環境がないとほぼ無理だった。 | 生まれた環境等で成功できるかどうかの要因がかなり決まってしまっていた。不可能ではなかったけど、貧しい状況で生まれた人にはもうほぼ。。。才能がない人もかなり不利だった。 |
現代 | インターネット(ブログ等)を活用して、自分の好きなことで道を開いてる方がどんどん増えてる。働き方がかなり変わってきてる(ホリエモンさんの言う「多動」)。 | インターネットとテクノロジーがとんでもないスピードで進化してレベルアップしてる。「グロースハック」が可能になったのはかなり大きい。要するに、ネットで作品を公開しながら、数字分析のフィードバックを基に改善していけるから、誰でもクリエイターとして上達できるようになった。そこまでお金持ちでなくても、才能がなくても適切な方法・ツール・努力で多くの方が成功することが可能となってきた。 |
未来 | 「豊かさ」や「成功」の定義がもう今までの根本から全く違う時代。。。 | ブロックチェーンやシンギュラリティ等で。。。もうとんでもなく良い世界が可能(我々次第)。 |
結局、マーケティングの面白さはなんなの?
自分が結局ここで何が言いたいのかというと、
「今の時代のマーケティングの可能性に気づけば、とんでもないことを達成することが可能」ということです。
そして多くの方はまだ気づいてない。。。
ちょっと曖昧で自己啓発的な記事になってしまいましたがw、でも全然現実的な話なんです。。。
もう今の自身の生活にそれなりに満足してるなら、別にそれで良いと思います。
でも特に「もう将来になんの希望もない」という人こそ、新しいインターネット・マーケティングを活用し始めて欲しいです。。。
この記事を書いた人
オススメの関連記事:
他のオススメ関連記事: