こんにちは、Linkin Parkを中学の時から聴いてる美智也です。
Chester Benningtonが亡くなってしまいましたね。。。
クリアファイルもらえたー#linkinpark #onemorelight #live #rip chester pic.twitter.com/9IjapTNowj
— MXMXM (@FuNkyMyKy) December 15, 2017
直接、会ったっこともないのに、とても身近な存在に感じました。。。
この記事の目的
ここでは自分なりのLinkin Parkのアルバムをレビューしています。
Linkin Parkから学べることは多いです。。。
はじめに注意点
自分は「Linkin Parkの超ファン」というわけではないです。正直、ライブで見たことがないです。
ただ、
Linkin Parkの音楽には本当に救われています。もうなんども。いろんな時期で。
特にボーカルのChester Benningtonの「痛み」と共感できる部分がありました。
自分は正直、レビュー系の記事はあまり得意ではないです。でも自分なりの感想を述べています。自分にしかできない意見の見解。。。レビューと呼べるほどのもでもないです。w
でも世の中にはいろんな形で苦しんでる人がいます。Linkin Park、特にChester Bennington(チェスター・ベニントン)の痛みの声を聴くことによって「自分だけじゃない。。。」と救われるかもしれません。少なくとも、自分は救われてるので。
注意点
主要のアルバムを挙げています。細かいコンピレーション系やデモなど全部だとキリがないですw。
Linkin Parkのアルバムレビュー
Hybrid Theory(ハイブリッド・セオリー):2000年


Amazon Music Unlimited
これは。。
自分が中学の時に出たアルバムです。。。
ココが超重要ポイント!
ヘビーとソフトの相反。。。
おすすめの曲
Chester Benningtonのあの真似できないシャウトは本当に貴重でした。。。

「Crawling」はもう「痛み」の塊の曲です。。。

個人的にはリメイク版の「Reanimation」の方が全体的に好きです。
とにかく曲調や歌詞は「痛み」に特化しています。。。
Meteora(メテオラ):2003年

Amazon Music Unlimited
Meteoraは
前回の「痛み」からより「怒り」へと移行してるアルバムです。
おすすめの曲
個人的には「Figure. 09」が大好きです。途中での「本能からくる怒り」はもう。。。
「もう他人への怒りが抑えられない」という時におすすめのアルバムです。。。

ちなみにJAY-Zとのコラボアルバムもカッコイイです!
Minutes to Midnight(ミニッツ・トゥ・ミッドナイト):2007年

Amazon Music Unlimited
このアルバムで
イメージがガラリと変わりました。。。ヘビーな曲がかなり減りました。
おすすめの曲
イメージ的には「悲しみ」という感じです。
完璧な人間なんていない。。。
A Thousand Suns(ア・サウザンド・サンズ):2010年

Amazon Music Unlimited
このアルバムは
独特でしたね。。。
おすすめの曲
「世界がもう終わる」という恐怖に襲われます。。なんか「Linkin Parkのメンバーは異次元の空間で音楽を作ってるんじゃないのか?」と疑うほどでした。。。
Living Things(リヴィング・シングス):2012年

Amazon Music Unlimited
このアルバムは
「原点回帰」的な感じです。初期のHybrid Theoryの感じに少し戻ってるけど、今までのバンドの成長を感じることもできます。
おすすめの曲
「内なる痛み」がかなり戻ってきています。。。
The Hunting Party(ザ・ハンティング・パーティー):2014年

このアルバムは
「深い」です。。。奥の意味がというか。。。
おすすめの曲
怒りや悲しみはそこまでヘビーじゃないんですが、なんか「嫌な予感」があります。。。
One More Light(ワン・モア・ライト):2017年

Amazon Music Unlimited
このアルバムが出たすぐあとに。。
Chester Benningtonが自殺をしてしまった。。。(最近の調査では、アルコールが絡んでだと言われています。Chesterはアル中で長年、かなり苦しんでました。)
おすすめの曲
もう「近いうちに自殺します」というメッセージだらけです。。。
うつ病は舐めないでください。特に経験したことがない方。
関連記事
補足:リンキンパークの曲をたくさん聴いてみたい場合。。。
Amazon Music UnlimitedでほとんどのLinkin Parkの曲が聴き放題で聴けます。
メリット
月額千円以下で全部聴けちゃうのは本当にお得です。。。
まとめ:結局、美智也にとってLinkin Parkはどんな存在?
自分が1番伝えたいこと
Linkin Parkのバンドというより、Chester Benningtonという人物・ストーリーの方が自分の中では重要です。。。
— LINKIN PARK (@linkinpark) July 20, 2017
今はLinkin Parkの曲を聴くたびに「もうChesterの新しい曲を聴けないのか。。。」と本当に悲しくなります。まだまだ未来があると思ってたのに。。。
いつかは必ず終わるんですよね。そしてその時は苦しむ。諸行無常。。。
この記事を書いた人
オススメの関連記事:
音楽配信ランキング
うたパス
こちらの音楽配信サービスは基本的にモバイル端末のみです。auと契約してる方以外も利用できます(Wow!ID)。料金は確かに低めなんですけど、聴ける曲数がけっこう限られています。個人的にはそんなにおすすめではないです。。でも無料お試しありです。
music.jp
条件が色々あって、自分はちょっとうまく登録できませんでした(現在は違うかもしれません)。最近では音楽だけでなく、映画など他のサービスも展開されています。こちらも無料期間ありなので、試してみたい方は是非。