こんにちは、またエミネムについて書いてる美智也ですw。
ヒップホップやエミネムについて少しは聴いてるけど、あまり詳しくないのかもしれません。
自分は10年以上、エミネムを聴いてます。(厳密に言うともう中学の時から。要するに15年以上となります。。。)
この記事の目的
ここではおすすめのアルバムをまとめています。
参考になれたら嬉しいです。
エミネム!!
前置き:エミネムのストーリー。。。
エミネムはアメリカの白人ラッパーですが、日本でも知名度がかなり高いです。日本人でも「名前や顔すら知らない」と言う人にまだ会ったことがないです。。。ラップの曲はもちろん良いんですが。。。
エミネムの凄いところはそこじゃないです。
ココが超重要ポイント
超逆境/超どん底を利益に変えた凄すぎる人物です。
メモ
もちろん「悪い」部分もあります。でも、それにも『理由』はちゃんとあります。。。
エミネムのストーリー:
幼少期は超貧乏、家庭崩壊、虐待レベルのいじめを受ける、などなど。。。特に当時はラップは黒人の音楽となっており、凄い差別を受けてる。ヒップホップが上手くても、ほぼ誰も彼を信じてくれない。
なんども挫折する。もう「超どん底」状態まで落ちる。やっと認めてくれる天才ラップ・プロデューサーのDr. Dreがエミネムを自身のレーベルと契約する。
もう人気が超爆発する。不幸となるほど、あまりにも有名になる。超大金持ちになる(でも彼はお金に興味ないw)一時期は「薬」の依存症でほぼ死にかける。でもラップでその逆境も乗り越える。
現在は46歳だが、ラップ技術は全く衰えてない。。。
もうメチャクチャなストーリーですよねw。アップダウンが激しすぎる。。。というか、どん底状態があまりにも長すぎる。。。普通だったらもうとっくの昔に諦めてます。でもそれだけ、エミネムはラップに対する情熱が異常です。
大事ポイント
このストーリーから学べることは本当に多いです。。。
関連記事:
エミネムから学べること
「逆境の中にはそれ相応かそれ以上の利益のタネが含まれてる」:考え方次第。周りが誰も信じてくれなくても、最終的には自分自身を信じ続けることが1番重要。周りとは「変わって」いても、自分の個性を大事にすること。どんなに有名になっても、「庶民的」なところを大切にしてる。
エミネムは決して「超良い人間」ではないです。それは事実です。でも、ただ「彼は悪の人間だ!」と非難するのも違うと思います。
自分も「世間とは違う」ところが多いので、「変わり者」の気持ちが痛いほど分かります。。。
補足1
アルバムを通しても、エミネムは「ストーリー性」をかなり重要視しています。アルバム/曲を順番に聴くとそのストーリーの展開が楽しめます。。。
補足2
あと、かなり「多様」です。ジャンルはヒップホップなんですが、エミネムは『いろんな顔』を持っています。曲では喜怒哀楽、全てが感じ取れます。。。
先に注意点
はじめに注意点
自分は別にラッパーではないですw。ラップは大好きですが、プロのラッパーとかではないです。ここでの情報はあくまでも自分の好みです(ちなみに、自分はアメリカで育ってます)。
エミネムのアルバムでおすすめ
The Marshall Mathers LP(2000年)
自分が中学の時に聴いてました。。。
個人的におすすめの曲:
Stan (featuring Dido)
The Way I Am
The Real Slim Shady
特に初めて「The Way I Am」と「The Real Slim Shady」を聴いた時は。。。
もう衝撃的でした。。。あの気持ちは言葉に表せないです。。。
PV/音源の紹介
今でも、「ヒップホップの歴史で最高傑作のアルバム」とみんなから評されています。。。もう傑作中の傑作です。。。
The Eminem Show(2002年)
個人的におすすめの曲:
White America
Cleanin' Out My Closet
Soldier
Without Me
Till I Collapse
前回のアルバムより一層、「ダーク感」が増しています。。。
リリック(歌詞)ではアメリカでの政治問題にも言及しています。
PV/音源の紹介
エミネムのラップが更に洗練されてるアルバムです。。。
Relapse(2009年)
メモ
エミネムは5年ほどの期間、睡眠薬系の依存症でかなり苦しみました。そして一時期はもの凄い量の薬を摂取しており、リアルに死にかけました。
インタビューでこう答えています
もし病院に運ばれるのが2時間遅れてたら、マジで死んでた。
そのあの事故以降、依存症のリハビリに専念することを決意しました。そして回復できました。
個人的におすすめの曲:
We Made You
Beautiful
My Darling
Careful What You Wish For
特に「We Made You」は意外と『深い』曲です。。。
気になる方は和訳を読んでみてくださいw。
PV/音源の紹介
このアルバムは「回復してる段階」でのアルバムです。ちょっと「正常の状態」ではないです。。。なのでリリックもけっこう「下品」な内容が多いですw。

Recovery(2010年)
個人的にかなり好きなアルバムです!このアルバムがちょうど出た同じ頃、自分もかなり辛い時期にいました。もう本当に救われました。
「リカバリー」系の曲が満載です。「もう無理」と挫けそうな時にいつも聴いてるアルバムです。今でも。
個人的におすすめの曲:
Won't Back Down
Not Afraid
No Love (featuring Lil Wayne)
Almost Famous
Untitled
PV/音源の紹介
もうとにかく素晴らしいアルバムです。。。
The Marshall Mathers LP 2(2013年)
個人的におすすめの曲:
Legacy
Berzerk
Rap God
Brainless
The Monster"(featuring Rihanna)
特にRap GodのPVはもう。。。ヤバすぎる。。。
PV/音源の紹介
ちょっと「トランス・ハイ状態」になってしまいますww。
Revival(2017年)
けっこう最近のアルバム。
個人的におすすめの曲:
Walk on Water (featuring Beyoncé)
Believe
River (featuring Ed Sheeran)
Revival (Interlude)
Bad Husband (featuring X Ambassadors)
Nowhere Fast (featuring Kehlani)
特に「River」はちょっと耳を疑うような内容で、最初はマジびっくりしました。。。
PV/音源の紹介
でもネットがかなり普及してる現代、もう隠し事ができないんですよね。。。どうせ。トランプ大統領に対する怒りを表している曲もけっこうあります。このアルバムは賛否両論ありますが、個人的にはとてもお気に入りです。
まとめ:結局、エミネムの名盤は?
結論
The Marshall Mathers LP
The Eminem Show
Relapse
Recovery
The Marshall Mathers LP 2
Revival
自分はこれらをかなりヘビロテに聴いてます。2019年1月追記:ちなみに最新アルバムの「Kamikaze」も素晴らしいです。。ラップが好きなら、どれかお気に入りが見つかるはずです!
この記事を書いた人
オススメの関連記事
音楽配信ランキング
うたパス
こちらの音楽配信サービスは基本的にモバイル端末のみです。auと契約してる方以外も利用できます(Wow!ID)。料金は確かに低めなんですけど、聴ける曲数がけっこう限られています。個人的にはそんなにおすすめではないです。。でも無料お試しありです。
music.jp
条件が色々あって、自分はちょっとうまく登録できませんでした(現在は違うかもしれません)。最近では音楽だけでなく、映画など他のサービスも展開されています。こちらも無料期間ありなので、試してみたい方は是非。