WordPress(アフィリエイト)でなかなか稼げない方は本当に多いです。。。そしてすぐに諦めてしまう方も多いです。。。
この記事の目的
ここでは有料ワードプレス・テーマの便利なクリック計測のツールを紹介しています。
こんな方におすすめの記事
- それなりにWordPressブログでのアフィリエイトで頑張ってるけど、
- なかなか稼げない方。
クリック計測
ここでのクリック計測は「ブログでのリンクのクリック回数・クリック率・表示回数」を示してくれるツールを指しています。
ココに注意
ブログ運営では残念ながら、「ただページビューが多ければ稼げる」というもんではないんです。。。
確かに100万PVとかあれば、アドセンスだけでもブログ飯ができるかもしれませんが、そこまでのPVを得るまでにはかなり。。。w
最短でそれなりに稼ぐためには、「効率良くアフィリエイトをする」ことが重要です。これに関しては偉そうに言える立場ではないんですが。。。ただ少なくとも、クリック計測のツールを導入してから、「効率性が格段に上がった」のは間違いないです。
2018年11月現在、
このブログはまだ本格的に始めてから1年半ぐらいで月間4万PVぐらいしかないですが、月収8万円近くを稼いでいます。まだまだ微々たる金額ですが、PVに対しての金額がわりと「効率良い(現時点で2倍)」です。そして収入の数字は増えてはいます。
アフィリエイトの場合は
基本的に「成果報酬」(A8など)に集中するので、Y=X²で稼げる金額が増えていきます。
なので別にそこまでページビューが多くなくても、「稼ぐ」ことが可能です。もちろん簡単ではないですし、どんなビジネスでもそうですが、それなりに時間はかかります。
ただ、
「もう何年間も必死に記事を書き続けないと稼げない」という時代ではないです。
特に不器用な方におすすめ
自分はかなり不器用です。。。ブログ運営でも、自分は決して「器用」ではないですw。自分みたいに不器用な人にこそ、これから紹介するツールを導入して欲しいです。
ブログで稼ぐ自信満々で、超器用・優秀な方は逆にたぶん要らないです。。。
一般的なクリック計測のツール
一般的にはGoogleアナリティクスでクリックを計測することが可能です。ただ下記で紹介するツールの方が断然コスパが良いと思います。。。値段は決して安くないですが、長期で見るとかなり良い投資です。
便利なクリック計測ツール
この美智也ブログはAFFINGERという有料ワードプレス・テーマを利用しています。
そしてAFFINGER専用の「クリック計測」のプラグインがあります。詳しくは下記の記事の「AFFINGERタグ管理マネージャー」の項目で説明しています。
-
-
STINGER系テーマの機能を「全部」説明:1年以上の利用体験談
リンクの表示回数・クリック回数・クリック率をデータで見ることが可能になります。そしてそのデータをグラフなどでも見れます。
ココがポイント!!
これの何が凄いのかというと、「ユーザーがどのページでリンクをクリックしているか」の傾向が分かります。
要するに、「効率良くブログをマネタイズのために改善できる」のです。
メリット
しかも無理しなくていい。
逆にクリック計測の分析をしないと。。。
となります。。。
これはブログでの収益化で非常に不安定な状態です。。。たぶんたとえ早めに10万PVまで達しても、数万円しか稼げないでしょう。。。そして更に、PVが多くても、かなりの機会損失をしてしまうかもしれません。。。単純に効率が悪いし、長期的にはかなり疲れます。。。
でもクリック計測のデータに基づいて改善していけば、数万PVでも月収10万円とかは全然可能です。永遠に、必死に記事を量産する必要もないしw(油断はできないけど)。
まとめ
結論
Googleタグ・マネージャーより、AFFINGER専用のクリック計測ツール(タグ管理マネージャー)がコスパ最高なので、自分はこれで超満足ですw。
メモ
この専用プラグインはAFFINGER PACKという特別のセットに含まれています。
関連記事で詳しく書いてるので、気になる方はチェックしてみてください!
この記事を書いた人
オススメの関連記事: