AFFINGER(アフィンガー)5/WING版の「稼ぎ方」特典付き紹介ページ
自分は正直、「特典」とかはあまり好きではないです。。。もうあまりにも「売ろうとしてる感」があると。。。w ただ、誰でも「少しでも得をしたい」と思うもの。 このページの目的 ここでは自分、美智也の「AFFINGERの特典付き」を紹介しています。 先に、特典について。。。 美智也の考え 冒頭でも書いたように、自分は「特典」とかはあまり好きではないです。。。 逆に、なんでみんなやってるのか、ちょっとよく分からないです。。。 もう自分の中では「 ...
【AFFINGER】向いてる人/向いてない人の情報を徹底的に整理した
こんにちは、AFFINGERを1年以上、利用してる美智也です。 AFFINGERを購入するかどうか迷ってる人はもうそれなりにWordPressテーマについて調べてるかと思います。ただ問題は。。。 このテーマを使いこなせるのかな。。。 私自身に向いてるのかな? 本当に失敗したくないな。。。 この記事の目的 タイトル通り、ここでは「AFFINGERに向いてる人、向いてない人」の情報を徹底的に整理しました。 特にこ ...
「AFFINGER5 EX版はどう?」:大幅アップグレード後の自分の感想
こんにちは、AFFINGER5 EX版にアップデートした美智也です。 本当のところ、どうなん? この記事では自分の感想を述べています。何かしら参考になれたら幸いです。 はじめに注意点 先に。。 基本的には、AFFINGER5 EX版の機能の具体的な特徴については公開できません。 そして自分は正直、EX版の特別機能はそこまでヘビーに利用してないです。2019年1月現在、全部で20個以上はあるんですが、自分はそのうちの5個〜10個ぐらいを利 ...
アフィンガーのプラグインを全部持ってる:それぞれの体験談を記載
こんにちは、AFFINGER LOVEの美智也です。自分はAFFINGERのプラグインを全部持ってますw。 アフィリエイトでなかなか成果が出ない。。。 そしてAFFINGERはかなり評判が良いけど。。。 AFFINGER専用の特別プラグインは本当に役に立つの? この記事の目的 ここではそれぞれのプラグインの機能の特徴についてできる限り、分かりやすく説明しています。 特にこんな方への記事 AFFINGERを単体テーマで利用し ...
独自ドメインのブログが最強すぎるわけ:デメリットも具体的に
こんにちは、独自ドメインのブログが大好きな美智也です(なんか変な表現ですね、すみませんw)。 この記事の目的 ここでは「独自ドメインのブログのメリットをできる限り網羅」しています。 その理由は、この記事に来た方は。。。 独自ドメインのブログで稼げるみたいだけど。。。 本当に?迷いながらやりたくない。。。 ネットでは他にもっと良い稼ぎ方があるんじゃないの? いや、独自ドメインのブログが最強だよ。いろんな意味で。 ...
【SUGOIMOKUJI】9ヶ月以上の体験談:他の利用者の評価もまとめ
この記事の目的 ここではAFFINGER5専用の目次プラグインの体験談を記しています。ついでに、実際の利用者の評価もまとめています。 特にこんな方への記事 AFFINGERを単体で利用してる方、 アフィンガー専用の目次プラグインについてもう少し詳しく知りたい人。 SUGOIMOKUJIの目次! そもそも、なぜ目次は大事? 自身でブログ記事を読む時を思い出してみてください。。。 なんか、いろんな情報があって、よく分からない。。。 という経験は誰でもある ...
AFFINGERタグ管理マネージャーの1年以上の体験談【動画でも紹介】
AFFINGERを単体で利用してるけど。。 なかなか成果が出ない。。。 このAFFINGERの特別専用プラグインは実際、どうなの? この記事の目的 自分はAFFINGERタグ管理マネージャーを1年以上、利用してるのでここでその体験談を紹介しています。動画でも機能を詳しくお見せしています。 特に誰のための記事? AFFINGER単体テーマをそれなりに利用してるけど。。 なかなか思い通りにブログでの収入が増えない方。 AFFI ...
AFFINGER5/WINGのメリット・デメリット具体的に:動画でも詳しく紹介
こんにちは!AFFINGER CRAZYの美智也ですw。 自分はこの1年間、AFFINGER4を満喫しましたが、ついにAFFINGER5(別名WING)が公開されました! いろんなWordPressテーマについて調べてるけど。。。 この新しいAFFINGER5/WINGはどうなの? 本当に良いテーマなのか? この記事では自分のAFFINGER5/WINGの導入体験を詳しく語ってます。導入するかどうかの参考に少しでもなれたら ...
Xdomainの評判まとめ:WordPressを本気で運営したい方向け
これからWordPressを本気で運営したい方は「もう最高峰のドメイン・サーバー会社と契約したい!」とかなり調べてると思います。 この記事の目的 この記事ではXdomainの評判と自分の体験談を記載つつ、『本当におすすめ』の会社も紹介しています。 Xdomainの特徴 https://www.xdomain.ne.jp Xdomainはエックスサーバーの会社が運営してるドメインサービスです。 補足 Xdomainを利用する方の多くはwpXレンタルサーバーのために独 ...
さくらのレンタルサーバーで独自ドメイン取得?二段階認証ありだけど。。
さくらのレンタルサーバーが「実際どんな感じか」気になってるのかもしれません。。。 自分が初めて契約したドメイン・サーバー会社はさくらです。。。 結論を先に言うと。。 「さくら」はあまりおすすめしないです。。 さくら(独自ドメイン)は会員ログインで二段階認証あるけど。。。 さくらで取得した独自ドメインの会員ログインページで、二段階認証を設定することが可能です。 https://www.sakura.ne.jp(さくらの会員ログインページ) 2018年3 ...
お名前.comとXSERVERの比較:「独自ドメインの取得は絶対こっち」
独自ドメインの取得で、どの会社にするかで迷いますよね。 この記事の目的 ここでは自分の体験のもと、どっちがおすすめかを記述しています。 失敗しないことを願っています。ブログでマネタイズするには独自ドメインは超重要ファクターですから。。。 結局、独自ドメインの会社はどのような基準で選べばいいの? 先に結論 ぶっちゃけ、どのドメイン会社も同じような感じですw。 値段に少し差異があるぐらいです。。。 メモ でもほとんど、どこでも「1年で1000円程度」です ...
ムームードメインの評判まとめ:自分の体験談も記載
この記事の目的 ちょっと前にムームードメインで独自ドメインを取得しています。ここではムームードメインの評判をまとめつつ、自分の体験談も記しています。 これからWordPressブログをどのドメイン会社で運営するかの参考になれたら幸いです。 ムームードメイン https://muumuu-domain.com この記事での購入体験は2018年3月頃のものです。その時は「ムームードメインのサイトはちょっと古いイメージだな。。」と思っていましたが、2018 ...
Wixとワードプレス、どっちがマネタイズに向いてる?【意外な答え】
こんにちは、ワードプレスを3年ほど運営してる美智也です。Wixの経験はほぼゼロですw。 ということは、ワードプレスって答えるんだな! と思ってる読者は多いかもしれません。。 でもこの記事ではちょっと違った視点から意見を主張します。今後、どのプラットフォームでマネタイズを図るかの参考になれたら幸いです。 Wix(有料プラン)の体験 Wixを試してみました(この記事での情報は2018年3月頃の体験のものです)。 メリット 無料 ...
ワードプレステーマのSTINGER PRO:AFFINGERとの比較(口コミまとめ)
この記事の目的 ここではSTINGER PROについて記述しつつ、AFFINGERとの比較もしてます。 ワードプレスのテーマ選びで何かしらの参考になれたら幸いです。 STINGER PROというワードプレステーマ STINGER(AFFINGER)の歴史 そもそも、全ては『STINGER』から始まっています。 2018年現在 STINGER PROとなっています。元々は無料で、ユーザーの声を元に改善がなされていました。そして「AffiliateとST ...
グーグルタグマネージャーとは?:リンク計測可能(AFFINGERと比較)
ブログを数ヶ月は運営してるけど、ユーザーの動きがよく見えなくて悩んでるかもしれません。 設置したリンクはちゃんとクリックされてるのかな? どのぐらい表示やクリックされてるかが全然読めない。。。 この記事の目的 ここではリンクの計測ができるグーグルタグマネージャーというツールを紹介します(ついでに、更におすすめのリンク計測ツールも載せてます!)。 特にこんな方への記事 アフィリエイトでなかなか稼げない方。。 自身のブログでリ ...