ブログ運営のコツ:効率良く成長するためのヒントまとめ
こんにちは。ビジュアルブロガーの美智也です。ブログ運営を始める時、本当に効率の良い方法がよく分からないですよね。自分も最初はかなり戸惑っていました。
このカテゴリーの目的
ここでは「ブログ運営」関連全般の記事をまとめています。
特に「ニートでもうマジで将来がヤバ過ぎる」と超不安の方に向けて書いています。これから効率良く、ブログ運営をするヒントが得られます。
ブログ運営は本当に難しい:「正しいコツ」が必要
「ブログを運営して稼ぐ」ってイメージすると意外と簡単そうに感じます。自分も3年近く前にサイト運営を始めようとしてた時、「こんなのできるでしょ」と超甘く見てました。
結果?
最初の1年はアフィリエイトで全く稼ぐことができませんでした。というかアクセスすらまともに得ることができませんでしたw。
なので完全初心者から始める場合、最低でも1年はかかると覚悟してください。最低でも。
ブログで稼ぐのは本当にキツイです。
「正しいブログ運営のコツ」を知る必要があります。
なぜあなたはブログを書くのか?
ブログ運営で「なぜブログを書くのか」を最初にはっきりさせることは超重要です。
このステップを甘くみないでください。
「目的」がちゃんとはっきりしていると、ブログ運営が継続しやすいです。
逆にただ漠然と「お金を稼ぎたい」だけではブログを続けるモチベーションを保てません。
なぜか?
それはブログで文章を書くのは非常に地味な作業だからです。小説家とかでない限り、文章を本当に書くのが好きな人は稀です。
でも「自分がブログを運営していく目的」がちゃんとはっきりしてると、辛い地味な書く作業でも平気でこなし続けることができます。
例えば:
このブログの場合、自分は本気で「もう将来が絶望的」と悩んでいる人を一人でも助けたいと本気です。
自分も絶望的な状況にいたから。そしてブログに救われました。金銭面よりも精神面で。
もちろんブログでお金を稼ぎたいとか他の理由もありますが、2年半近くブログ運営自体が続いてる理由は、自分の中で「目的」があったからです。(ちなみに2018年2月現在、このブログはまだ本格的に始めてからあともうすぐで1年です。以前は別のサイトでやっていました。)
「もう将来が絶望的。。。」ならブログがおすすめ
もう本当に絶望的な状況にいるなら、ブログを始めることを強くおすすめします。
-
-
ブログの始め方/ワードプレス:後悔しない方法
成功しているブロガーを研究しよう(失敗しているブロガーも)
上手く行っているブロガーさんを研究し、真似ることから始めましょう。
-
-
【ブログおすすめ】
そして失敗しているブロガーからも勉強することが大事です。「なぜ失敗しているのか」が分かれば、事前に防ぐことができます。
一緒に明るい未来を築いていきましょう!!!
この「ブログ」の道は簡単ではないです。はっきりと先に言っておきます。自分もまだまだ成長中ですので、一緒に成長していき、明るい未来を築いていきましょう!
陳腐と思われても別にいいです。
でもそのまま何もしなかったら、もう将来が本当に絶望的になるよ。。。
この記事を書いた人
このカテゴリーの関連記事
ここでは「ブログ運営」関連の情報をまとめています。