この記事の目的
ここでは「これからのビジネスチャンス」について記述しています。
こんな方におすすめの記事
- 何か新しいビジネスを始めたい人。。。
- とにかく「ヒット」したい方。。。
2020年に向けて、これからのビジネスチャンスは何???
先に答えを言うと。。。
「バッテリー」です。
バッテリー開発でこれからビジネスを始める方は儲かります。
なんでバッテリーで儲かると分かるの?
ココに注目!
この世の中には多くの問題がありますが、その中の一つにとんでもなく大きな問題があります。それは「バッテリーをチャージするのが超ウザイ!」です。スマホでもノートパソコンでも、2018年の未だに、まだバッテリーをバカみたいにチャージしていますw。
ハイテクなMacbook Proでも数時間に一回、バッテリーをチャージしなければなりません。しかもアダプターを繋ぎっぱなしにしてしまうと、バッテリーの消耗が早まるのでいちいち外さないといけない。とにかくめんどくさい!!!なんでこれほどテクノロジーが進化している時代に、こんなにバッテリーでめんどくさい思いをしないといけないんだ???
バッテリー開発でビジネスをスタートすればヤバイよ。。。
もうアメリカではいろいろバッテリーに関する研究は進んでいるので、競争はちょっとキツイと思いますが。。。
日本国内の東京工業大学でも、新タイプの「固体電池」の開発が進んでます。
でも、まだまだ先行者優位を獲得することは可能です(2020年までに間に合うかどうかは別としてw)。
あとはもうやる気次第ですね。。。本気でビッグなビジネスチャンスを成功させて、歴史に残る人物になりたいという異常な情熱があるなら、これは超チャンスです。
個人的にはバッテリーをいちいちチャージしなくていい方法を見つけたいけど、バッテリーに対してそこまで興味が無いので。。。これに関しては情熱があまり無いのでモチベーション維持が難しいです。。。w
でも。。。
元々バッテリー関連に凄い興味を持っている方であれば、ヤバイです。。。
今後のビジネスチャンスを掴むには?別にこれだけに限った話ではない。。。
大きな問題を見つけられるかどうかが勝負。
根本的な話をすると、別に2020年に向けて、ビジネスチャンスはバッテリーだけではないです。バッテリーは超ビッグチャンスなので一つの例として取り挙げましたが、どんな分野にも応用できます。
要は「多くの方が抱えているなんらかの悩み・問題を見つける」ことです。
自分の強みの分野を把握し、そこに潜んでいる多くの方の悩みや問題を探し出す。そしてその問題を解決する努力をし、新しい方法を公開すればヒットする確率が格段に上がります。
今まで成功してきたビジネスはずっとそうです。例:
タイプライターは不便だな〜→Steve JobsのMacintosh
Macintoshはなんか操作が難しいな〜→Microsoft Windows
電話帳で番号を探すのは面倒だな〜→Google Search
いちいちウォークマンでCDを変えるのめんどくさいな〜→AppleのiPod
いちいちいろんな違うサイトで買い物するのめんどいな〜→Amazonや楽天
こんなのほんの一部です。
ビジネスチャンスはずっとある。
そして心配しなくていいです。人間が完璧でない限り、この世の中は絶対に完璧になりません。ということは、なんらかの「悩みや問題」は絶対に存在します。そこにビジネスチャンスがあります。
補足
本気で新しいビジネスを始めたいなら。。。
ブログ開設は本当におすすめです。特にもう今の時代。別にみんなが専門のブロガーになる必要はないですw。
自身のビジネスアイデアなどをブログを通して発信すれば、チャンスを掴みやすくなります。ブログはマジで最強の集客ツール・媒体です。。。。本当にすごい可能性が秘められています。バカにしない方がいいです。。。
個人的には。。。
アフィリエイトが本当におすすめですけどね。これは「ちゃんと行えば」、もう『みんなが得をできる美しいビジネスシステム』です。。。
ついでに、今後、伸びそうな分野も記述。。。
今後、しばらくは仮想通貨は伸びるので。。。そちらに興味がある方は。。。
ただ、「もうみんなが流行りに乗っかってる」状態なので。。。要するに、競争がかなり激しいです。。。よっぽど仮想通貨系に興味がない限り、厳しいと思います。。。(上記でも書いてるように、この分野だけに限った話ではないですけど。。。)
まとめ
バッテリー問題は大きいよ。。。
ズバリ、2020年に向けてデカイビジネスチャンスは、「バッテリー」です。
もうこのクソめんどくさいバッテリーのチャージをなんとかしてくれる人は救世主です。自分と同じ思いを抱えている人は腐るほどいます。「お金を払いたい!!!」とたくさんの人が縋ってきますw。
そしてこのビジネスに情熱があり、この問題を解決してくれた人は億万長者かつ有名人になること間違いなしです。情熱があればの話ですが。。。
ビジネスチャンスなんてどこにでもある
でもバッテリーだけが残っているビジネスチャンスではありません。この世界は欠点だらけなので、もうビジネスチャンスなんてゴロゴロあります。
step
1自分の得意分野を把握する、
step
2人々の悩みを理解してあげて、
step
3それを解決する努力をする。
そうすれば自然と感謝してくれる人が増えてきて、結果的にお金を払ってくれる人が増えてきます。その問題を解決してあげることができれば、もう成功できます。
結論
ビジネスはとてもシンプルです。別に東大に行かなくても誰でも実践できます。堀江貴文さんが言ってるように、むしろ賢すぎると、斬新なアイデアをすぐに却下してしまうのであまりビジネスには向いてません。
紀伊国屋新宿本店、
正面の新作コーナーの棚は
こんな感じ!素晴らしい😻@takapon_jp @minowanowa @UGMD @mayokajima #多動力 #人生の勝算 #40歳が社長になる日 #バカは最強の法則 pic.twitter.com/rFhucwDhdJ
— ホリエモン万博2019 節分まつり (@tadou0530) August 27, 2017
自分は別に堀江貴文さんのファンではありませんw。でも本当に凄い方だと思います。。。
バカの方が自分のクレイジーなアイデアを心から信じることができるので、起業家に向いています。Appleのスティーブ・ジョブズも言ってたように。。。2020年が楽しみですね。その後も。
この記事を書いた人
他のオススメ関連記事:
電子書籍(ビジネス書)ランキング
ブックパス(au)
ジャンルがかなり幅広いです。全ての本が完全に読み放題というわけではないですが、無料でもたくさん読めます。auと契約してる方以外も会員登録可能です(Wow!ID)。ダウンロードしなくても利用可能ですが、専用のアプリに対応していない端末がそれなりにあります。でも総合的には良いサービスです。
ブック放題
honto
プログラミング系ランキング
デジタルハリウッド STUDIO by LIG