こんにちは、アフィンガー5を利用し始めてから半年以上が経つ美智也です。(アフィンガーの利用は合計で1年以上となります。ワードプレスの経験は3年以上です。)
ブログをほぼやったことがない方で、これから本格的にブログで稼ぎたいと考えてる多くの人は。。。
とこのテーマを購入するかどうかかなり迷ってるのかもしれません。
この記事の目的
ここでは過去の自分(ブログの初心者だった頃)に伝えたいことを書いています。
これから本格的にブログを始めるあなたのための参考になれたら、とても嬉しいです。
そもそも、ここでの「ブログ初心者」の定義
特に誰のための記事?
- ブログ(アフィリエイト)をほぼやったことがない方、
- WordPressのプラットフォームでお金を稼ぐにほぼ無知の状態の人。
「こういう人にとって、アフィンガー5は本当にちゃんと操作できるの?」という疑問に答えます。
疑問:ブログの完全初心者にとって最適のテーマとは?
大事な点
これはあなたがブログを通して何をしたいのか、どんなサイトを作成したいのかによりますが。。。
でもブログの完全初心者で共通してるのは。。
「プログラミング知識が乏しい」です。要するに、ブログのコードとかどうやってカスタマイズするかの方法を全然分からない。サイトをどう最適化すれば、アクセス・収益を増やせるかも分からない。
なので上記の課題をほぼ自動的に解決してくれるWordPressテーマを見つける必要があります。
自分の完全主観では、アフィンガー5がそれに最適なんですw。でももちろん、ブログの完全初心者にとってこのテーマにはデメリットもあります。
アフィンガー5の良い部分と悪い部分
先に、ブログの完全初心者にとってアフィンガー5のデメリットの部分
デメリット
機能(選択肢)が多い。
コードを知らなくても自由自在にカスタマイズは可能なんですが、機能自体が本当に多いです。
というか、今でもどんどん増えていますw。なのでブログの完全初心者がアフィンガー5を最初に触るときは。。。かなり呆然とするかもしれませんww。
じゃあ逆に、ブログ初心者にとってアフィンガー5のメリットは?
メリット
プログラミング知識がほぼ無くてても、細かくカスタマイズ可能!
SEOについての知識がほぼ無くてても、テーマがもう最適化されている!
ビジネス経験が浅くても、専用のプラグインで収益化しやすい!
これからWordPressブログで稼ごうとする完全初心者の多くは。。。
とかなり楽観的な方が多いです。実際にブログ運営をやったことがないからこの難しさをやっぱり分からない。。。なんせ、自分も3年前は完全にそうでしたからw。あの頃の心境を今でもよく覚えてますww。
でも99%の人はブログ半年目ぐらいで。。。
ココが超大事ポイント!
そして最初から自信満々だった人ほど、失敗して、極端に落胆して、ショックが大きくてすぐに諦めてしまいます。
自分もあの頃は自信過剰だったから、これもよく分かるんですww。
で、結局アフィンガー5はブログの完全初心者にとってはどうなの?
自分が思うには。。。WordPressは簡単ではないです。プログラミングができなくても扱えるとは言え、触ったことがない人にとってはまだ難しいです。
なので結局、
どのテーマでも最初は呆然としちゃいますww。
具体例。。
自分は最初はBizVektorという無料テーマから始めましたが、最初にWordPressの管理画面を見たときは全く動けませんでしたww。
更に重要ポイント!
で、あとからテーマを変えると、また新しい機能や特徴とかに慣れないといけないので。。。
結論:
最初から質の高いテーマから使い始めるのが長期的には、早く自身の目標を達成できる近道です。結果的に。
それで激おすすめしてるのがアフィンガー5です!!
まぁ、あとは好みの問題でしょう。
アフィンガーが実際にどんな感じかをちゃんと詳しく知りたい場合
-
-
STINGER系テーマの機能を「全部」説明:1年以上の利用体験談
上記の記事は完全に自分の体験に基づいた情報です。全然使ってない機能についてはほぼ触れていません。
まとめ:AFFINGER5とブログ完全初心者の相性は。。。?
結局、言いたいこと。。
機能は多いので最初は圧倒されちゃうかもしれませんが、それでもアフィンガー5はかなり初心者フレンドリーだと思いますよ。
この美智也ブログでは別に難しいSEO設定とかしていないのに、わりと早めに上位表示できちゃってます。。。
内容がかなり雑で、すごい無理をしてるわけでもないし。。。
AFFINGER5/WINGの特典付き紹介ページ!
詳しく読んでみる
この記事を書いた人
他のオススメ関連記事:
個人的なWordPressテーマ・ランキング
WING
とにかく超おすすめのWordPressテーマです。。カスタマイズ性・収益化・演出などなど。。1つのデメリットは「選択肢がかなり多いから初心者には大変」なところ。アップデートが頻繁にあるので、人によってはマイナスになりえます。でも、ブログ・アフィリエイトで絶対に失敗できない方はこのテーマしかないです!
賢威
1回の購入でいろんなテンプレートから選ぶことができます。サポート・フォーラムもかなり徹底しています。どちらかというとWordPress中級者向けです。賢威の特に凄いところは「SEOマニュアル」にあります。これは絶対に読んでおく価値はあります。。
Diver