こんにちは。
AFFINGER大好きの美智也です。w
AFFINGER4をまだ利用したことがない方は
「AMP機能」というのが気になってるかもしれません。
サブサイトでAFFINGER4のAMPを試してみました。。。
AFFINGER4にするかどうかの参考になれたら幸いです。
そもそも、AMPとは?
簡単に説明すると、
「モバイル検索で表示スピードを高める機能」です。
自分は全然詳しくないです。。。
というかよく分かってないです。w
でもこれからAMPが普及するみたいなので。。。
もうスマホでの利用率が大半ですし。。。
なので今のうちに準備しておくことが大事です。
そしてちゃんと対応が進んでる
WordPressテーマを選ぶことも重要です。。。
AFFINGER4はAMP対応ができてる
AMPを利用するにはいろんな条件があるので、
まだ「完璧」ではないですが、
AFFINGER4はAMP対応が進んでるテーマです。
さすが。。。w
本当に他のテーマよりアップデートが早く進んでる。。。
実際にAFFINGER4でAMPを設定してみた
(他の細かい設定などは上記の記事を参照してください)
投稿記事のURLの語尾に「/amp」を追加すると
上記のようにAMPページを確認できます。。。
補足
AFFINGER4についてもっと詳しく知りたい場合
下記の記事で自分がAFFINGER4で
実際に利用してる機能をまとめました。
-
-
STINGER系テーマの機能を「全部」説明:1年以上の利用体験談
結論:結局、AFFINGER4のAMPはどうなの?
結論を言うと。。。AMPの普及自体もまだそこまで進んでいないので。。。AMPに設定すれば表示スピードが上がり、SEO的に有利になれますが、そこまでの差ではないみたいです。。。
とりあえず「準備しておく」ことですね。。。
そしてAFFINGER4はちゃんと対応が進んでます!
個別の投稿記事でAMP設定ができるのは今のところ、
AFFINGER4ぐらいです。。。