こんにちは、アフィンガーを本格的に利用し始めてから1年以上が経つ美智也です。
アフィンガーの購入は迷いますよね。。。値段は決して安くないので。
この記事の目的
ここではアフィンガーについて説明しつつ、自分の正直な意見を述べています。
特にこんな方への記事
- 有料WordPressテーマ選びの投資で本当に失敗したくない方
自分の体験情報が少しでも買うかどうかの参考になれたら本当に嬉しいです。
前置き:投資での問題。。。
お金を無駄にしたくないのが本音ですよね。。。誰でもそうです。ここでは「アフィンガーを買えばアフィリエイトなどで絶対に成功できるよ!」と言うつもりは無いですw。
ここで強調したいこと
アフィンガーというツールそのものが、値段相応の価値があるのかを客観的に伝えるのがこの記事の目的です。
先に、
2018年10月現在、アフィンガーの最新版は「WING(アフィンガー5バージョン)」というテーマ名となっています。
アフィンガーは実際?
先にデメリット
完全なブログ初心者の場合、設定項目が多すぎて戸惑うかもしれません。
でもそういう人達のためにも「オリジナル子テーマ」も用意されています。ある程度、事前にカスタマイズが施されているテーマのことであり、導入すればカスタマイズに頭を悩まされることなく、わりとすぐに記事執筆が始められます。ただオリジナルの子テーマは期間限定など条件があるので、サイトで確認してください。
2018年10月の補足
今ではアフィンガー購入者に「デザイン・データ」が無料で配布されています!有料のオリジナル子テーマを購入する必要もないです。
とりあえず2つほど。。 / 【無料】デザインサンプルDLページ(β)※AFFINGER5専用 https://t.co/jCoNZB5L2M #affinger5 @WPSTINGER
— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) August 9, 2018
PINKY可愛い😍💗💗
手動受けたサイト、これに載せ替えよう!!! https://t.co/anf1FsJLjG
— シロ (@shiro_afi) August 9, 2018
AFFINGER5のデザインテンプレ、ありがたすぎる。PINKYがかわいくて震える。作業に華があるとうれしい。
— うらら (@uraaf) August 17, 2018
YouTube(& ユーチューバー)向けのWordPressテーマデザイン2種追加 https://t.co/NEjtN2R5YJ #AFFINGER @WPSTINGER
— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) August 12, 2018
写真で彩るダイアリーデザイン「HappyDiary」のデザインデータを追加致しました https://t.co/luIXUH8o0t #AFFINGER @WPSTINGERさんから
— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) August 13, 2018
1カラム用デザインデータ「Lupine」配布開始しました https://t.co/EI0cAio4do #AFFINGER @WPSTINGERさんから
— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) August 16, 2018
メリット1:ここまで自由にカスタマイズできるワードプレス・テーマは無い
コードを変更せずに、いろんな細かいカスタマイズがかなり自由にできます。
ポイント1!
アフィンガーには専用の管理画面があります。
以前のアフィンガー4の管理画面:













2018年6月追記:
最新版のアフィンガー5/WINGでの管理画面はかなり綺麗に整理されていて、非常に使いやすくなっています。。。

メモ
それぞれの項目があり、どこに何があるかが分かりやすいです。
アフィンガー5の新しい専用管理画面を動画で紹介
ポイント2!
カスタマイザーでもいろんな自由な設定が可能です。
アフィンガーでのカスタマイザーは細かい項目が多い:


最新アフィンガー5のカスタマイズ ーを動画で紹介:
設定項目が多くて「自分、使いこなせるのか。。。」と不安に感じる人もいるでしょう。でもアフィンガーのサイトではマニュアルがありますので、分からなければそちらを見るとほとんどの場合、解決します。
アフィンガーを利用してる人の声:
Affinger4、使えば使うほどWPテーマの中で一番コスパがいいと思えてくる。カスタマイズしやすいし、コード読みやすいし。
— ミア (@mia_affiliater) October 12, 2016
AFFINGER4、細かいところまで簡単に設定できるので初心者でもサイト作るのが楽しい♪
STINGER PLUSよりも機能が多いし、ヘッダー画像のワイドと背景のYouTubeには感動しました。
早くランキングのページも作りたい。#affinger4— ガッツ (@mosasan468) September 19, 2016
Theme test driveでaffinger4ちょっとずつ設定したけど管理画面スゴすぎ!Youtube背景いいな…Enjiさんありがとうございます!#affinger4
— Yoshi🇵🇭一時帰国中 (@yottu33) September 13, 2016
AFFINGER4とmicata2、無事ダウンロード出来ました!ココをこーしたいなー、あーしたいなーなんて思ってた事が全部デフォで出来るようになってる!どっちも凄いことになってますよ! @ENJILOG様、素晴らしすぎる。ありがとうございます! #affinger4
— まるもん2級 (@marumon2k) September 13, 2016
メモ1
カスタマイズで戸惑ってるところ、WINGの公式Twitterもそれなりに助けてくれます。
WINGちゃんの四角い付箋はカスタマイズかなー。
— いのり♡ぴょんおち (@oioikenta) April 9, 2018
|ノo・) #カスタマイザー pic.twitter.com/1tJuNUMpmM
— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) April 10, 2018
メモ2
「ステ子掲示板」というアフィンガーのユーザー同士が助け合うことができる場所もあります。
ユーザー同士の助け合いの場「ステ子掲示板(β)」を用意いたしました https://t.co/0FfpBuVj7c #AFFINGER @WPSTINGERさんから
— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) June 17, 2018
メリット2:無料ワードプレス・テーマよりはSEOに強い
自分は以前はBizVektorという無料ワードプレス・テーマを利用してたんですが、アフィンガーの方がSEOに強いです。インデックスされるのが早い、検索結果での表示回数が増えたなど色々メリットを感じています。
アフィンガーを利用してる人の声:
検索1位って経験は初めて٩(๑>∀<๑)۶ま、他のをほとんど調べてないけど、記念のスクショ。AFFINGER4を使ってますよ! pic.twitter.com/MCHSHAsV6o
— たまよ (@tamayohappyhome) April 9, 2017
SEOに強いアフィンガーって、実はロングテールで凄く有利なんじゃないかと、今さらながら気付く。
— Sakura Junichi🐥鹿児島 (@kagopic) March 8, 2017
とあるサチコの推移の様子。WING(AFFINGER5)入れてリライト祭り進行中。新規記事は入れていない。1週間ちょいしか経っていないので、手放しで浮かれるのはどうかと思うけど素直に嬉しい。 pic.twitter.com/UiZ9nq64J5
— うに@意識低い (@adoba40) April 9, 2018
アフィンガー導入して1ヶ月。
作ったばかりのサイトなのに、凄いな(´⊙ω⊙`) pic.twitter.com/SAAt93pIO5— ももふみ@ブランク6年ナース (@momofumi_pg) January 27, 2019
え、何怖い。AFFINGER5にしたとたんオーガニックサーチの閲覧増えた。キタかも知れんマジで。#AFFINGER5
— ユキズ (@yuki_PHZ) May 13, 2018
メリット3:「稼ぐサイトの設計図」というPDFマニュアルがついてくる

アフィンガーは本当に凄いんですが、自分が購入したのには、テーマだけが理由ではないです。
ついてくる「稼ぐサイトの設計図」というPDFマニュアルも欲しかったから購入を決定しました。
このPDFマニュアル、値段以上の価値があります。
2018年6月現在
今ではアフィンガー5/WINGを購入すると、「無料」で閲覧可能になります。
ここに記載されているノウハウは一生応用できます。
Affingerテーマ整っててすげー、ってよく聞くし、そう思うけど、それ以上に付属の稼ぐサイトの設計図とか、アフィリエイトランに価値があると思ってる。
— ユウ@法人アフィリエイター (@mokume7) April 15, 2018
ツール(テーマ)などがどんなに変化しても、本質的なノウハウは変わりません。時代の変化に対応できるということです。要するに、この厳しいネットの世界で生き残れる確率がグンと上がります。
まとめ:結局、アフィンガーは値段相応の価値あるの?
アフィンガーのテーマは本当に凄いんですが、自分が感動したのはそこだけではないです。
結論
自分が「凄い!」と思ったのはついてくる『稼ぐサイトの設計図』のPDFマニュアルも大きいです。このPDFマニュアルに記載されているノウハウは一生、役に立ちます。WINGの無料ユーザー・マニュアルもかなり凝ってます。。。これだけでもかなり助かります。
これから本気でアフィリエイトなどのネットビジネスに取り組む方、アフィンガーは本当に値段以上の価値はあります。
この記事を書いた人
個人的なWordPressテーマ・ランキング
WING
とにかく超おすすめのWordPressテーマです。。カスタマイズ性・収益化・演出などなど。。1つのデメリットは「選択肢がかなり多いから初心者には大変」なところ。アップデートが頻繁にあるので、人によってはマイナスになりえます。でも、ブログ・アフィリエイトで絶対に失敗できない方はこのテーマしかないです!
賢威
1回の購入でいろんなテンプレートから選ぶことができます。サポート・フォーラムもかなり徹底しています。どちらかというとWordPress中級者向けです。賢威の特に凄いところは「SEOマニュアル」にあります。これは絶対に読んでおく価値はあります。。
Diver